![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:46 総数:310288 |
【2年】算数科「かさ」![]() ![]() ![]() 【3年】水泳学習,楽しいな!![]() ![]() ロケットのようにまっすぐに進もう!の合言葉で,ふし浮きやバタ足の練習をしました。 午後から雨が降ってきたので,「入れてよかったね〜。」と子どもたちは話していました。 【6年】デジタルドリルを使いました
GIGA端末を使って,デジタルドリルに取り組みました。
漢字や計算ドリルのほかにも,社会や理科の問題も解くことができます。 その場ですぐに答えが分かり,自分でどんどん進めていっていました。すきま時間や朝の帯時間などの時間の活用にもなってとても便利です。 ![]() ![]() 【1年】みんなに説明してみよう!![]() 「なぜそう思ったの?」 「どうすればいい?」 などと問いかけるとたくさんの手が挙がります。 中には「先生!前に出ていいですか?」と聞く子もいます。 黒板に貼られているイラストを動かしたり,指をさしたりして一生懸命に説明し伝えようとしている姿がとても素敵だなと感じます。 【3年】スーパーマーケットのひみつ(社会科)![]() ![]() ![]() スーパーマーケットでは,お客さんに来てもらうために,どんなことをしているのか,教科者の資料を見て予想し,付箋に書きます。それを,グループごとにまとめていきます。話し合うなかで,自分では気づかなかったことに気づきます。「あ,これもそうじゃない?」「なるほど〜!!!」などの声が聞こえました。 出た予想をグループ化し,『商品のこと』,『便利なこと(サービス)』,『働いている人のこと』などと,仲間分けしました。 【1年】みんなの前で自己紹介!![]() マイクを使って言うことを知り 「ええーっ!」 と驚く子どもたち。 ドキドキしながらなんとか声を振り絞って伝えようとする姿が印象的でした。 【3年】英語で自己紹介!(外国語活動)![]() ![]() グループ内で,「I’m 〇〇. I like swimming. I like pizza. I don’t like tomato. Thank you!」と伝えることができました。 みんなの前で堂々と自己紹介できた子もいました! 最後の振り返りで,「自分と友だちの嫌いなものが同じだった。それを英語で伝えられて,嬉しかった。」と発表した子もいました。 【3年】漢字50問テスト![]() ![]() 夏休み前に覚えていない漢字を見つけ,しっかりと復習していきましょう。 【こすもす学級】夏野菜の絵
畑で育てているキュウリやミニトマト,3年生の理科で育てている枝豆を収穫しました。そこで今日は和紙にペンと絵の具を使って野菜の絵を描きました。
キュウリのとげや色のグラデーションなどよく観察しながら描くことができました。本物そっくりのおいしそうな夏野菜の完成です! ![]() ![]() ![]() 【1年】うんとこしょ!どっこいしょ!![]() ![]() 国語の学習では「おおきなかぶ」の音読劇をしました。 グループで相談して自分たちで役割分担を決め,練習もしました。 本番はお面をつけて,実際におおきなかぶを引っ張りながら劇をしました。 中にはアドリブでセリフを言ったり演技をしたりする子もいて,楽しみながら劇をしていたようです。 |
|