![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:396738 |
6年生【平和への思い】千羽鶴を捧げたい![]() ![]() ![]() 広島で平和の集いをし,自分たちが平和を思う気持ちや戦争,原爆で亡くなれらた方への祈りを込めて作ります。 千羽鶴の制作は全校にもお願いをし,1〜5年生に協力してもらいました。ありがとうございました。 みんなの願いを広島へ連れていきます。 岩北のみんなありがとう!
昨日のいわうぇるのお礼をしたいということで,
1年生は張り切ってお手紙を岩北のみんなに向けて頑張って書きました! 絵をかいたり,折り紙を折ってはったり…一人一人の想いがたくさん詰まったお手紙に なりました。 明日,お手紙を校舎のいろんなところに貼りに行きます! ![]() ![]() ![]() 6年生【平和への思い】![]() ![]() ![]() 原子爆弾が多くの人の命を奪う恐ろしいものだと知った。戦争は人の気持ちから生まれるものだと思った。被爆から立ち上がった今の広島のまちを見たい。という広島での目的も考えることができました。 保護者の方,雨の中ご参観ありがとうございました。 おじいさんになりきってみよう♪
国語科『おにぎり ころりん』の学習をしています。
教科書の挿絵を見ながら,その時のおじいさんのセリフを考えました。 おじいさんになりきったセリフを,お友達といっぱい交流できました。 ![]() ![]() ![]() 【いわうぇる】いわくらきたへうぇるかむ!2
『どうすれば1年生に分かりやすいかな』『こうすればみんな笑って見てくれるかな』など,グループで意見を出し合いながら一生懸命準備を進めてきました。そして当日にはSESのメンバーも司会・進行で大活躍!帰って来てからも友達に労われ,頑張った表情には輝きが1年生にも楽しんでもらいながら,学校生活について伝えることができました!
![]() ![]() 合奏の様子2![]() ![]() 【いわうぇる】いわくらきたへうぇるかむ!
6日(火)の3,4校時に『いわうぇる(1年生を迎える会)』がありました。そこでは各学年からのムービーでの出し物があるのですが,6年生は『学校生活について』という内容で,出し物を行うにあたって,クラスでどのような方法で1年生に学校生活について伝えるかを話し合い,準備を進めてきした。1組は『学校生活でのまちがいさがし』2組『学校でのきけん・行事』というテーマでムービーを作成し,台本から題材まで,すべてを自分たちの手で考えて作って準備してきました。
![]() ![]() 合奏の様子1![]() ![]() いわうぇる![]() 【1年生】いわうぇる ありがとう![]() ![]() サプライズで行われた「いわうぇる」に,1年生は驚き,とても喜んでいました。 「いわうぇる」が終わった後も,「うれしいな〜」「もっとなかよくなりたいな」と,ほっこりした気持ちになっていました。 2・3・4・5・6年生のお兄さんお姉さん,1年生のために たくさん用意してくれてありがとう! |
|