京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up19
昨日:26
総数:905520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
普段の学習のなかでも,あたたかい言葉をたくさん使ってほしいです。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
友だちどうしであたたかい言葉をかけあうと,どんな気持ちになるのかについて学習しました。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
授業では,養護の先生と一緒に気持ちについて考えていきました。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
6年生の「こころアップタイム」の学習の様子です。

たてわり活動

画像1
画像2
画像3
今年になって初めてのたてわり活動でした!

1年生を迎えに行ったり,グループのみんなに声をかけたりしてリーダーとしてがんばっていました!

デジタルドリル

画像1
画像2
1学期に習った漢字の復習をしました。

これからも様々な場面で活用できそうです☆

デジタルドリル

画像1
画像2
画像3
今週から導入されたデジタルドリルをつかってみました!


Do you like baseball?

新しい単元では,最後に友達同士で好きなものについて,インタビューしあいます。

Do you like red?

Yes, I do.

Do you like volleyball?

No, I don't.

などの表現を使っていきます。
画像1
画像2

ALTの先生と

画像1
画像2
画像3
I like blue.という新しい単元が始まりました。

ALTの先生と,色の言い方などを学習しました。

ローマ字表を使って

画像1
画像2
画像3
ローマ字表を見ながら,自分の名前を打ちました。

打てた時の喜びは,大きかったようです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp