京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:326
総数:874923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、実施要項を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動についての説明会を実施いたします。

美工創立140周年記念式典 準備完了

画像1
〈生徒の皆さんへ〉

いよいよ明日10日,美工創立140周年記念式典を,京都堀川音楽高校アリーナをお借りして挙行いたします。

会場となるアリーナの準備が,本日滞りなく整いました。

明日の記念式典では,本校の歴史を振り返るとともに,本校の更なる発展を誓う機会としたいと思います。

大枝中学校での専門学科出前授業を実施

画像1
画像2
 7月8日(木)午後、京都市立大枝中学校で開催された「専門学科出前授業」に参加しました。この授業は、高校進学への興味・関心を高め、毎日の学習と進路選択に意欲と展望を持たせる、専門学科の授業を体験することで各自の適性を考える機会を持つという目的で中学3年生を対象に実施されています。

 今回は本校の紹介ビデオを視聴した後、1年「造形表現」で実施している授業内容をもとに、“伝える”と“伝わる”の違いや“「共通認識」は人によって違う”“面白く伝える工夫”などをミロの「ヴィーナス」や東洲斎写楽の「三世大谷鬼次の奴江戸兵衛」にラクガキするワークを通して体験的に学ぶ授業を行いました。

 その後、本校の教育課程や入試内容について説明し、短い時間でしたが銅駝美工の魅力を伝えました。

 授業を受けた中学3年生の進路を考える1つの機会になれば幸いです。

美工創立140周年記念式典について

画像1
本校は1880年,明治13年に京都府画学校として創立し,昨年度140周年を迎えました。

本来であれば昨年7月に「美工創立140周年記念式典」を開催する予定でしたが,コロナ禍の中で開催できませんでした。

改めて同式典を今年度下記の日時に挙行することとし,本校の歴史を振り返るとともに,本校の更なる発展を誓う機会としたいと思います。

本日,式典次第を保護者様および生徒の皆さんへ,Classiの校内グループにアップさせていただきました。ご確認ください。

■式典日時:7月10日(土)9:30〜12:00

■式典会場:京都市立京都堀川音楽高等学校内 アリーナ

自己推薦文を書くために(3年AFコース・探究F授業)

画像1
画像2
現在,表現探究Fでは大学入試等に向けて自己推薦文を書くための授業を行っています。

先週は,授業担当教員の武先生が担当し,授業を行いました。

今回は渡邉副校長先生に「私のできごと 考えたこと 行動したこと」をテーマに講義をしていただきました。

伝えたい人に伝わる言葉の選び方や,表現する言葉を増やすことの大事さ,経験を通して自分の強みを見つけて自分のキャリアを育てることなど,アートの分野でも活躍されている副校長先生ならではの内容で,生徒たちは多くの刺激や学びを得ていました。

人権研修「知っておきたいLGBTQのこと」(2年生対象)

画像1
本日は2年生対象に,滋賀県より精神福祉士をされている橋本先生をお招きして,「知っておきたいLGBTQのこと」と題した人権学習を実施しました。

講演は,最近よく耳にするようになった「LGBTQ」という言葉について,事前に生徒から講師の先生への質問として提出してあったものに答えていただくという形で進められました。

性のあり方は人それぞれであり,「受け入れる」ことよりも「知っておく」ことの大切さ,性的マイノリティーだけでなく,社会には様々な理由で生きづらさを感じている人がたくさんいる等のお話を聞くことができました。

講演を通して,生徒の皆さんが,LGBTQについて「知る」ことの大切さを学ぶことができたのではないかと考えています。

3分野専攻を体験する(1年・造形表現) 〜染織専攻〜

画像1
画像2
≪3分野専攻を体験する(1年・造形表現)の続き≫

【染織専攻】

染織専攻では,藍による絞り染めと型紙を用いた抜染(藍と白のコントラストの美しさが魅力!)の技法を用いた「手ぬぐい制作」に取り組んでいます。

校内のあらゆる場所から文様を見つけ出し,題材となる写真を撮影し,どんな手ぬぐいにしたいかイメージしながら型紙のデザインを起こして型を彫ります。

手ぬぐい制作においては,型紙ならではの「つり」をデザインに取り入れることに苦戦しています。

完成後,藍色の手ぬぐいを実際に使用して,これから蒸し暑くなる中で少しでも涼しさを感じてほしいものです。

中学生の皆さんへ 〜夏のオープンスクールについて〜

画像1
中学生・保護者の皆様へ

夏のオープンスクール「わくわくART!」のご案内です。
8月2日(月)・3日(火)の2日間,本校において8専攻の体験ができるオープンスクールが開催されます。

申込開始は,明日7日(水)の夕方(17時以降)からとなります。
なお,申し込みは原則本校ホームページの申し込みフォームから入力してお申し込みください。

受講の条件や内容いついての詳細は,明日ホームページで紹介をさせていただきます。
多くの中学生の皆さんの申し込みをお待ちしております。


【ZOOMによる「WEB個別相談会」等のお知らせ】

本校の教育活動の様子,受検に関すること,また実技検査に向けて自分で練習したデッサンやイメージ表現の作品の講評など,オンラインによる双方向でお話しさせていただきます。

・対象:中学生(既卒生含む)、保護者、中学校教員
    
・申込:随時受け付けています。
    申込専用フォームに必要事項を入力していただき、
    お申込みください。
     なお,作品講評をお望みの方は,その旨を自由記
     述欄にお書きください。

    申込を確認後、原則電話かメールのやり取りで、
    相談日程の調整をさせていただきます。

・お願い:相談時間は1回30分程度にさせていただきます。
     2回目を申し込む時は、1回目の相談から2か月の
     期間を空けて、お申し込みください。
  
●WEB個別相談会申込フォーム → こちら 

●中学生・保護者向けQ&A → こちら

●学校案内2022 → こちら

3分野専攻を体験する(1年・造形表現) 〜陶芸専攻〜

画像1
画像2
≪3分野専攻を体験する(1年・造形表現)の続き≫

【陶芸専攻】

陶芸専攻では,石膏型の成型,たたら成型,型おこしの成型方法を活かした型皿の陶芸作品の制作を行っています。

アイデアスケッチをする際には,それぞれの制作方法をよく理解し,効果を活かしたデザインを考えながら行います。

成型では,美しい仕上がりになるように創意工夫をしながら制作をします。その際,陶土や道具の扱いなどを理解します。

乾燥後,釉薬の浸し掛けの方法で施釉したのち,焼成をして完成となります。

生徒たちは,各過程での作業の難しさに戸惑いながらも,一生懸命に取り組んでいました。

最終的に焼きあがったお皿は,自宅で実際に使用してほしいものです。

美術「を」学ぶから,美術「で」学ぶ学校へ。 【学校ポスター完成】

画像1
今年度の学校ポスターは,B2版とB3版の二種類を作成しました。

前回はB2版のポスターを紹介させていただきました。今回はB3版のポスターを紹介させていただきます。

今年度のキャチコピーは,〈美術「を」学ぶから,美術「で」学ぶ学校へ。〉

高校生が,卒業後活躍する予測不可能な社会で必要とされるのは,クリエイティブな力であるといわれています。アートシンキングやデザインシンキングという考え方のベースを高校生から学ぶことは,今後どのような分野に進んでも,必要不可欠な力です。

好きな美術やものつくりを通して,そのような力を育成する高校です。

二種類のポスターは,各中学校に送付させていただきました。

文化祭のお礼

画像1
生徒・保護者の皆さんへ

7月1日・2日の2日間,2年越しで迎えた文化祭。

昨年4月に文化祭中止を決めた日からのいろいろな思いが,走馬灯のように思い起こされ,今日ここに閉会式を迎え,感無量の思いです。

短期間で脚本から舞台美術,衣装を制作し,劇としてのクオリティを高めるために,舞台監督を中心に演出をレベルアップさせてきた力に,本当に感服します。

また,時間のない中で練習や作品制作を行ったフォークソング部,ダンス部,SP部,粘土部,映画研究部,写真部,マンガ研究部の各発表や展示も圧巻でした。

本当に制限のある中で,皆さんは頑張ってくれました。
この文化祭で得た糧は,きっと皆さんを大きく成長させてくれます。

保護者の皆様には,お子様を支え,体調管理等にご協力いただきありがとうございました。
お子様の活躍する姿を,直接お見せすることができず申し訳ございません。

保護者様にはクラス劇を録画したものを,通知したように上映会を開催し,ご鑑賞いただきたいと思います。上映会参加ご希望の方は,申込用紙に必要事項をご記入のうえ,期日までにご提出いただきますようお願い申し上げます。

皆さん,この2日間,本当にありがとう!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/10 美工創立140周年記念式典(京都堀川音楽高校アリーナ)
7/16 保護者懇談会(〜28日)

教育概要

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

School Guide

『京都市立銅駝美術工芸高等学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp