京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:182
総数:672161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 ときわぎ活動に向けて

画像1
 明日は2回目のフレンズ遊びが行われます。児童会本部のメンバーが中心になって明日の活動の確認をしました。1回目の反省をいかして,積極的に6年生のサポートができる5年生を目指してほしいと思います。

5年生 選書会

 体育館で選書会が行われました。図書館に入れてほしい本を真剣に選んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 まとめテスト

画像1画像2
 1学期のまとめテストを行いました。時間いっぱい最後まで頑張りました。

5年生 人権ポスター

 人権ポスターの下描きが完成し,色塗りの作業が始まりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 授業参観

 入学してから初めての授業参観でした。お家の人が見に来てくれて,うれしさいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 国語 「個別の学習」

画像1画像2
 1年生は平仮名を学習しています。平仮名ブロックやカードなど,それぞれに合った方法で学んでいます。

2年生 授業参観

 1学期初めての授業参観がありました。元気いっぱい手を挙げて,いっぱい発表したり,文字を見つけてノートに書いたりしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科「あたたかい土地のくらし」

画像1
画像2
 沖縄県の土地利用について,資料をもとに課題を見つけ,自分で詳しく調べました。調べてことを交流して考えを深めました。

3年生 図画工作科「み近なしぜんの形・色(お気に入りの葉)」

 見つけたお気に入りの葉をならべて写真に撮り,ロイロノートで提出しました。友達の作品と比べて鑑賞しました。自分のお気に入りの葉について,ロイロノートのノートに書き込みました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「くちばし」

画像1
 図鑑を読んで,わかったことをクイズにして,まとめました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp