京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:26
総数:905502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

あそびアンケート

画像1
画像2
画像3
違うクラスの子が遊びを誘ってくれました♪

遊びのアンケートをとってくれました。

算数

画像1
画像2
画像3
面積の公式を考えました♪

算数

画像1
画像2
画像3
今日は円の面積を子どもたちが考えました。

あそんでためしてくふうして

7月7日(水)
動くおもちゃで遊んでみました。
扇ぐと進む車,ゴムの力ではねるおもちゃなどで遊びました。
画像1
画像2

そらいろ 1年生 みんなとなかよしかい

画像1
画像2
画像3
 今日も1年生と楽しい交流をしました!お互いに自己紹介をした後,そらいろをよく知ってもらうようにクイズをしました。「そらいろのはたけでさつまいもをうえている 〇か✖か」など盛り上がりました。「またね!」と教室に帰って行く1年生。これからもよろしくね!

七夕会

残念ながら今日7日は,あいにくの天気で星空を見ることはできません。
でも,大宮小学校の体育館の前には,立派な七夕の笹飾りがあります。

7月4日(日),少年補導や女性会による七夕会がありました。
地域の方もたくさん来てくださって,折り紙で飾りづくりを教えてもらったり,用意していただいた短冊に願い事を書いて飾ったりしました。

朝早くから笹を切りに行ってくださったり,短冊や飾りをくくる紐も染めていただいたりしたそうです。みんなの願いをかなえたいという地域の人の願いも込められた笹飾りです。

画像1

2年生 あったらいいな,こんなもの

画像1
画像2
誰かの役に立つ,誰かを喜ばせる,誰かを幸せにする

道具がたくさんできました。

次は,質問しあって

さらにくわしく考えていきたいと思います。

2年生 あったらいいな,こんなもの

画像1
画像2
「こんな道具が本当にあったらな〜」

「こんなのできた!」

と友達と楽しく交流しながら


考えていました。


2年生 あったらいいな,こんなもの

画像1
画像2
国語の学習で

「あったらいいな,こんなもの」を考えています。

2年生 100をこえる数

画像1
画像2
友達が途中で説明に困ったときに,

助けてあげる場面もありました。

しっかり,友達の意見を分かろうと聞いている証拠ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp