京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up11
昨日:90
総数:306986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

6年生 Happy Story 62日目

画像1
画像2
画像3
 今日は一日大雨の予報でしたが,徐々に小雨になり帰るころには止みましたね。

 安全に帰ることができて一安心です。

 さて,今日はどんな一日だったのかな…?

 家庭科では,暑い夏をどう乗り切る?という課題について考えました。

 夏と言えば…?という問いに対して「夏休み!」「プール!」「アイスクリーム!」たくさん出てきました。夏が待ち遠しいなぁという気持ちで聞いていました。

 しかし,「夏休み楽しみ?」と問われると「いやぁ…。」「あまり…。」「来てほしくないな…。」なんて歯切れの悪い答えが返ってきました。

 「どうして?」と聞かれると「学校来てる方が楽しいやん!」という嬉しい声に紛れて「塾が。」「勉強が大変だから…。」という声も。

 みんなそれぞれ大変な中頑張っているんだなぁと子どもたちを改めて尊敬しました。

 あまり無理しすぎずに,でもやるべきことはきっちりと。難しいですが,有意義な夏を過ごしてほしいなと思います。君たちならできる!応援しているよ!!

 グループごとに考えると,衣食住それぞれの生活の工夫がたくさん出てきました。無意識にやっているけれどすごいことなんだなと実感していました。四季のある日本の素敵さも感じられたね!

 ちなみに子どもたちは冬が好きな子が多いそうです。暑いのが嫌だと言っていました。暑いからこそ楽しいことが多いのに!汗かくと気持ちいいのに!
 人それぞれですね。もちろん夏派の子たちは共感してくれました(^^)

 社会は調べ学習を黙々と行い,班でまとめて交流しました!

 国語はいよいよ明日,ブックトークをします。上手にできるかドキドキしているようですが,しっかりまとめていたのできっと大丈夫です!!

 3時間目は2年生にタブレット&ロイロノートの使い方をレクチャーしに行きました。

 2年生が退屈しないように楽しみながらきっちり伝えてくれました。

 最後はメッセージを送り合いました。気持ちをイラストで伝える子や写真・動画を使って伝える子など,工夫を凝らしていました。2年生もしっかり使いこなして「ありがとう」と伝えてくれました。

 1年生に引き続き,2年生も!みんなどんどんマスターしていきますね。

 ちなみに1年生は今日初めて1年生だけで使ってみたようです。「自分でログインできたよ〜。」と嬉しそうに伝えてくれました。「6年生のおかげ。」と1年生の先生にも褒めていただきました!

 ありがとう!6年生!!

 5時間目は町別子ども会でした。それぞれの町別でリーダーとして頑張れましたか?明日教えてね!

 明日は金曜日!1時間目は音楽だよ!「ハンドクラップ」練習しておいてね!少し上手になったものを聞くのを楽しみにしています🌷

町別子ども会

画像1
今年2回目の町別子ども会がありました。
6年生は1年生を教室まで迎えに行きます。
そしておうちまで無事に送り届けます。
頼もしい背中ですね。
よろしくね。

音のふしぎ

 今日は「音の大きさがかわると,もののふるえかたはどのようにかわるのか。」という実験をしました。大太鼓や小太鼓や音叉。カップにビーズを入れてひもを付けたもの。箱にゴムをかけたもの。それらをたたいたり,こすったり,はじいたりして音を出して,小さい音の時と大きい音の時と比べてみました。目の前でビーズが飛び跳ねるたびに大きな声を出していました。大太鼓は耳をおえる子もいました。体でものの震えを感じてくれたようです。
 最後に,音の大きさがかわると,ものの震え方はかわること。音が大きくなるほど,ものの震え方は大きくなること。を確認しました。
 次は,糸電話を作ります。楽しみです。
画像1画像2画像3

自己紹介してみよう

画像1
画像2
画像3
 今日の外国語では習った表現を使って自己紹介をしました。
 自分の好きなものや苦手なものを,“I like 〇〇.Idon't like ○○.”を使ってみんなに紹介しました。初めてのスピーチでドキドキした様子でしたが,友達に聞こえる声の大きさや話すスピードを意識して発表していました。
 これからもいろいろな単元で習ったことを使ったスピーチややりとりをしていきます。どんどんできることが増えていくことが楽しみですね!

水遊び,中止になったけれど・・・?

今日は,朝から雨でした。
子どもたちが楽しみにしていた水泳学習は中止になりました。
水泳学習が中止と分かった途端,子どもたちから「1・2時間目何するの?」という声がたくさん聞こえてきました。

1時間目には,聞き取りテストを行い,2時間目は・・・「タブレット」を使った学習を行いました!少し前に6年生に教えてもらいましたが,今回は1年生一人で頑張りました。

自分のパソコンのパスワードをうつことやIDをうつことに必死の1年生たち。頼りになる6年生のお兄さん・お姉さんが恋しくなりましたね。
ですが,授業の後半はカメラを起動して写真を撮ったり,画面に指で絵を描いたりする活動ができました!また,タブレットの使い方が上手な子は,先生役をして友だちを助けにいく「先生係」を自ら行っていました。そのため,全員がログインできて活動することができました!次回,タブレットを使うときが楽しみです。授業で使えるようになるといいですね♪

明日ははや金曜日になります。夏休みもどんどん近づきます。
明日は,1組・2組合同で「すきなものなあに」の学習交流を行います。そして,給食は「なごみ献立」です!雨が降り,じめじめとした天気が続きますが,1学期残り頑張りましょう!今日もお疲れ様でした(*^^)v

画像1
画像2

やさしい6年生といっしょに

 今日は6年生にタブレットの使い方を教えてもらいました。

 1学期をふりかえるアンケートをロイロノートを活用して答えました。6年生に優しく教えてもらいながら,写真を撮ったり,動画を撮ったりもしました。
 
 昨日のかがやきグループで知り合ったお兄さん,お姉さんも来てくれたので,2年生もとても嬉しそうでした。また,少しずつ活用していきましょうね,
画像1
画像2

6年生 Happy Story61日目

画像1
画像2
画像3
♩ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎん砂子♩☆

朝から放送で優しく流れていました。

今日は,七夕です。

子どもたちの願いが書かれた短冊を読んでいると

「はやくコロナが治まりますように」

「おじいちゃん,おばあちゃんに会えますように」

「おじいちゃんとおばあちゃんが長生きしてくれますように」

みんな,誰かの幸せを願っています。

みんな,大切な人の幸せを願っています。

本当に素敵な子どもたちですね。

さぁ,Happy Story 61日目はどのような一日だったのでしょうか。

国語科では,ブックトークに向けて図書館で本探しをしました。自分で決めたテーマに沿った本を探し,その本の魅力を見つけました。
明日は,どの順で本を紹介するのか,どの部分を紹介するかなどを考え,練習します。

図画工作科では,未来の私〜Happy Dream〜の作成でした。いよいよ完成も見えてきました。未来の自分を想像しながら,集中して作成していました。

そして,七夕集会

6年生がグループをサポートしながら七夕集会を進めました。
下学年の子たちに優しく関わり,考えていたゲームなどをして仲を深めました。
6年生としての自覚をもち,下学年をきちんとサポートできる姿はさすが6年生です。

ずっと雨の1日でした。

明日の町別子ども会は,6年生が中心となって会を進めます。

2年生にもGIGA端末の使い方を教えに行きます。

明日も大活躍の1日になりそうです☆☆

明日の準備 町別子ども会に向けて

画像1
明日の町別子ども会に向けて町班長が集合し,流れを確認しました。

みんなが安全に登下校し,安全に過ごせるように

明日の町別子ども会もしっかり進めてくれることを期待しています。

めざせ,野さいはかせ 〜野さいのひみつをさぐろう〜

 食に関する指導で,野菜について学習しました。一つ目の秘密は,「野菜は様々な部分を食べている」ことを学びました。理科でも習っていたので知っている野菜もありましたが,レンコンは,多くの子が 根を食べていると思っていて,茎だと知って驚いていました。 
 次に,グループごとに,イラスト(成長した野菜の姿)と野菜カードを合わせるマッチングゲームをしました。あるグループでは,「アスパラガスが,地面から出ているのを見たことがあるんだけど・・・」「でも,この中のイラストに合わせるなら・・・」と,みんなで考えた末,植物の上にアスパラガスをのせていました。
 答え合わせは,指名された子が,黒板に野菜カードを貼りに行きました。そして,テレビに実際に収穫される野菜の写真で確かめました。写真が写されるたびに「イエーイ。」「違うやーん。」の声が。楽しく答え合わせをしました。
 最後に,給食カレンダーから,「野菜には体の調子を整える働きがあること」が二つ目の秘密であることを知りました。野菜には体に必要な栄養素が多く含まれているので,毎日給食の献立に含まれていることも確認しました。
 みんなの「学習の振り返り」を見ると,「野菜は体にとってもいいので好き嫌いなく食べたい。」と書いている子がたくさんいました。これから,しっかり野菜を食べて,元気な体でいてほしいです。
画像1画像2画像3

未来にアタック

画像1
図画工作科で作成している未来の私。

一人ひとりの夢が叶いますように☆☆

未来にアタック!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp