![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471826 |
28日(月)高野豆腐のそぼろ煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★高野豆腐のそぼろ煮 ★ほうれん草ともやしのごま煮 ★じゃこ 児童の感想を紹介します。 「こうやどうふのそぼろにがフワフワしていておいしかったです。じゃこをごはんにかけてたべたらおいしかったです。」(1年児童) 「こうやどうふのそぼろにがおいしかったです。」(1年児童) 「ほうれんそうともやしのごまにがシャキシャキしていておいしかったです。高野豆腐のそぼろにがむぎごはんとあっておいしかったです。」(3年児童) 「高野豆腐のそぼろ煮の具材が甘くて,だしも少し甘かったです。」(3年児童) 「ほうれん草ともやしのごまにがおいしかったです。ごはんにも合うので,ご飯と食べるととてもおいしかったです。」(4年児童) 「ごはんと高野どうふが合うと思います。ほうれん草がシャキシャキでおいしかった。」(4年児童) 「もやしがシャキシャキしていておいしかったです。」(5年児童) 「野菜がシャキシャキしていておしいかったです。高野どうふがとてもふわふわしていました。」(5年児童) 「高野豆腐のそぼろ煮がおいしかったです。食べやすかったです。」(5年児童) 「もやしとほうれん草のごまにのもやしがシャキシャキしていて,とてもおしいかったです。高野豆腐がやわらかくておいしかったです。」(6年児童) 「もやしがシャキシャキでいい音でおいしかったです。」(6年児童) 「麦ごはんがおいしかったです。」(ひまわり学級) 25日(金)肉みそ炒め![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★肉みそいため ★切干大根のごま煮 児童の感想を紹介します。 「にくみそいためがおいしいです。」(ひまわり学級) 「おいしかったです。」(1年児童) 「今日の給食のきりぼしだいこんとごはんがおいしかったです。なぜかというと,ごはんがほかほかできりぼしだいこんはにんじんとだいこんが世界一おいしかったです。このきゅうしょくをまたつくってください。」(2年児童) 「おまめがやわらかくておいしかったです。やさいがしゃきしゃきしていておいしかったです。」(3年児童) 「にくみそいためが少しからくて,ごはんに合いました。きりぼしだいこんのごまにが,かむたびにだしがしみでておいしかったです。」(3年児童) 「しょうがの味がとてもおいしかったです。」(4年児童) 「にくみそいためとごはんを合わせて食べるととってもおいしかったです。にくみそいための八丁みその味がおいしくて,それに大豆とマッチしていておいしかったです。」(4年児童) 「きりぼしだいこんおごまにがシャキシャキしていておいしかったです。」(5年児童) 「今日の給食のおまめがおいしかったです。」(5年児童) 「にくみそいためがご飯と合っておいしかったです。」(5年児童) 「きりぼしだいこんがシャキシャキしていて美味でした。大豆が畑の肉と知りませんでした。」(6年児童) 「肉みそいためにしっかり味がついていておいしかったです。」(6年児童) 水泳帽子・水着の名前の書き方(1年生)
体育科の水泳学習で使う水泳帽子・水着の名前の書き方について
掲載しました。 参考にしてください。 ![]() 交流 4![]() ![]() 交流 2![]() ![]() ![]() 交流 3![]() ![]() ふせんに書いていました。 交流![]() ![]() ![]() 24日(木)なごみ献立![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★豚肉と万願寺とうがらしの炒め物 ★ほうれん草のおかか煮 ★みょうがのみそ汁 児童の感想を紹介します。 「みょうがのみそしるがふたりともおいしかったよ。またつくってください。」(1年児童) 「おいしかった。」(1年児童) 「ほうれんそうのおかかにがおいしかった。」(3年児童) 「みょうがのみそ汁に入っていたみょうがが,シャキシャキしていておいしかったです。とうがらしがすこしみずみずしかったです。」(4年児童) 「万がん寺とうがらしは,それほど長くなかったです。豚肉と万がん寺とうがらしとたまねぎをいっしょにたべたらおいしかったです。」(4年児童) 「ほうれんそうのおかかにがシャキシャキしていておいしかったです。」(5年児童) 「とうがらしが苦くておいしかったです。」(5年児童) 「豚肉と万願寺とうがらしの炒め物の,万願寺とうがらしが少し苦くておいしかったです。」(5年児童) 「とうがらしがほろ苦くておいしかったです。みょうがのみそしるがあたたかくておいしかったです。」(6年児童) 「みそ汁があたたかくておいしかったです。」(6年児童) 食の学習![]() ![]() ![]() どの野菜がどの季節に採れるのか,みんなで予想しました。 野菜の絵本を読んでもらい,「旬」について学習しました。 23日(水)豚肉のケチャップ煮![]() ![]() ![]() ★黒糖コッペパン ★牛乳 ★豚肉のケチャップ煮 ★たっぷり野菜のビーフン ★チーズ 児童の感想を紹介します。 「ぶたにくのケチャップにのぶたにくがすごくやわらかくておいしかったです。」(ひまわり学級) 「おいしかった。おにくがおいしかった。あまかった。」(1年児童) 「きょうのこくとうコッペパンのこくとうがおいしかったです。あと,ぶたにくのケチャップにケチャップがおいしかったです。」(1年児童) 「たっぷりやさいのビーフンのやさいがシャキシャキいい音だった。」(3年児童) 「ぶたにくのケチャップにが,いっしょにたべるととてもあまくておいしかったです。」(3年児童) 「ビーフンのやさいがたっぷり入っていてとてもおいしかったです。ケチャップにのじゃがいもがほくほくしていておいしかったです。」(4年児童) 「ぶたにくのケチャップにがかみきりやすくておいしかったです。たっぷりやさいのビーフンは,ほそいめんがもちもちしてやさいがしゃきしゃきでおいしかったです。」(4年児童) 「豚肉のケチャップ煮の豚肉とじゃがいもがとてもよく合っていて美味しかったです。たっぷり野菜のビーフンは,さまざまな食感がとてもよかったです。」(5年児童) 「豚肉のケチャップ煮がおいしかったです。」(5年児童) 「ビーフンのハムがおいしかったです。」(6年児童) |
|