![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:122 総数:1172434 |
2年生 合唱曲決め
2年生についても、合唱コンクールで歌う候補曲を聴きました。
クラスでの希望を決め、他のクラスと希望の重なりが出れば調整して、最終決定していきます。 昨年度は、準備にとりかかりはしましたが、残念ながら中止となりました。今年実施ができれば初めての合唱コンクールとなりますので、とても楽しみにしています。「今年こそは」の思いが届き、無事に開催できますように。 ![]() ![]() ![]() 3年生 文化祭に向けて
3年生は6時間目、昨日に引き続き合唱コンクールの希望曲決めをしたり、文化祭に向けて一人ひとりどんな役割をするか、などを決めたりしました。今できる形での行事を中学校生活最後の文化祭として精一杯取り組み、楽しみたいと思います。
![]() ![]() 3年生合唱曲決め![]() ![]() 無事に開催できることを願いつつ、できる活動からスタートしていきます。 1年生 音楽 『お琴の練習』
1年生の音楽の授業で『お琴』が始まりました。密に注意しながらグループに1台のお琴を器用に弾いていました。左利きの生徒は,右手での演奏に少し戸惑いながらも弦をはじいていましたね。先生の注意事項もしっかりと聞きながら,爪を親指につけて1から13本の弦を弾きます。みんなの目が輝いていましたね!キラキラしていました。
階段アートの足あともナンバー10歩目に突入! 今日は7月7日七夕です!残念ながら天の川は見えないかな・・・・・・・・・科学センター学習でせっかく教えてもらった1等星も・・・・今日は雨雲に隠されそうですね。笹の葉サラサラ・・・・ ![]() ![]() ![]() 2年生 学習確認プログラムテスト2日目
2年生学習確認プログラムテスト2日目、最後の2教科が行われています。
じめじめした気候の中ですが、集中力を途切らさず、最後までがんばってもらいたいと思います。 ![]() ![]() 3年生 1学期振り返り
4時間目に、1学期の学習面や道徳の授業の振り返りをしました。来週から懇談が始まります。しっかり振り返り、新たな目標のもとに夏休みを過ごし、2学期に繋げていきましょう。
![]() ![]() 2年生 学習確認プログラムテスト
2年生の学習確認プログラムテストが行われています。
今日3教科、明日2教科で実施されます。 予習シートを活用しての学習などのこれまでの成果を試そうと、一生懸命問題に向き合っています。 ![]() ![]() 1年生 『今のプロジェクトは!!』 アート係パート2
来週から3者懇談も始まります。中学校に入って初めての成績も出ますね。結果ばかりでなく,次へのステップへつながるように分析をしっかりとしましょう!階段アート係もイラストの技術もどんどんアップしていますね。三者懇談に来られた際には,是非子供たちが作成した作品や写真も見てください。貼り方は,とても雑ですがアート係が頑張ってくくれています。ありいがとう!
![]() ![]() 1年生 『授業の様子』 数学・英語編
定期テストが終わり,勉強の集中力も少し衰えてきたところにこの湿度(暑さ)。不快指数は上がってきていますが,生徒たちは教え合い学習をしたり,教科書代わりにタブレットを使ったりと工夫しています。冷房もサーキュレーターも回っていますが,やはり適度な換気が室温を上げています。夏休みまでのカウントダウンも始まりました。暑さに負けず!自分に負けず!
![]() ![]() 3年生ペーロンについて
3年生は、修学旅行で体験するペーロンについての説明がありました。クラス対抗で競争する予定です。そのチーム分けも考えました。みんなで息を合わせて、船を前進させる!本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|