京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up34
昨日:26
総数:905535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

ALTの先生と

画像1
画像2
画像3
I like blue.という新しい単元が始まりました。

ALTの先生と,色の言い方などを学習しました。

ローマ字表を使って

画像1
画像2
画像3
ローマ字表を見ながら,自分の名前を打ちました。

打てた時の喜びは,大きかったようです。

ローマ字打ちに挑戦

画像1
画像2
画像3
3年生から始まるローマ字。

タブレットでも,少しずつ始めています。

ごみを収集するときのルールは? 4年

ごみを出すときにどんなことに気をつけたらよいか調べました。

袋にたくさんのことが書いてありました。

そこから子どもたちは,

「働く人たちのためにこんなにルールがあるんじゃないかな。」

「環境を守るためだと思う。」

「もっと分別をしないといけないから。」

と考えていました。学びが深まってきました。



画像1
画像2
画像3

手話講座 4年

耳の不自由な方に学校に来ていただき,いろいろな話を聴きました。

困ったことやうれしかったことなどを聞いて自分には何ができるか考えられた子もいました。
画像1
画像2
画像3

書写 硬筆の学習 4年

今回はサインペンを使って短歌を書きました。

ていねいに一画一画書いていました。
画像1
画像2
画像3

あそんでためしてくふうて

画像1画像2
動くおもちゃをつかった楽しい遊び方を考えました。

動くおもちゃの仕組みを使って次回はもっとレベルアップできるといいですね。

あそんでためしてくふうて

動くおもちゃの仕組みのおもちゃで遊びました。
輪ゴムや磁石を使った仕組みを発見しました。
画像1画像2

こんな場面では?

画像1
画像2
画像3
いろいろな場面での温かい言葉を考えて,ロールプレイをしました♪

発表もたくさん

画像1
画像2
画像3
発表もたくさんしてくれました♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp