![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820554 |
1年 国語「おおきなかぶ」1![]() ![]() ![]() ![]() 学習の最後には音読劇をすることを目標にしています。 学習の最初は,どんなお話かを確認しました。 そして,グループ毎にどの役割をするかを決めました。 役割が決まったら,早速練習です! お面もつけて,子どもたちはとても楽しそうに劇の練習をしています! 7年生 蓮花タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「なつのおりがみ〜ふうりん〜」![]() ![]() 風鈴の動画を見てイメージを膨らませ,折り紙で折っていきました。風鈴にはそれぞれがイメージした「夏」を描きました。お家に飾って楽しんでほしいと思います。 1組 自立活動「ひもひもランド」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「クレヨンのくろくん」
国語の学習で「クレヨンのくろくん」という絵本を読みました。絵本の中の「くろくん」の活躍を知って生徒から「やってみたい!」という声があがりました。絵本の世界を広げてほしいと考え,さっそく取り組んでみました。画用紙をいろんな色のクレヨンでぬりつぶし,さらにその上から黒のクレヨンでぬりつぶします。真っ黒になった画用紙を竹串でけずると…「きれいな色が出てきた!」「すごいね,花火みたい」と大喜びで絵を描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 体育「すいえい」
朝は雨が降っていたのですが,またまた子どもたちの願いがお空に通じて…少しだけですが太陽も顔を出してくれました。今日もペンギン・あざらし・イルカグループにわかれて学習しました。それぞれのグループでできるようになったことを発表しあえるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会
総括考査や単元テストの返却をしました。テストの解説や直しが終わってからは,教科書を使って復習をしていました。非常に素晴らしい姿でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 「糸のこスイスイ」
作品が仕上がり,いよいよ鑑賞会をしました。自分の作品作りの中で,頑張ったところや見てほしいところなどをお互いに伝え合いました。とても温かい雰囲気で,楽しそうに活動できていました。
これからも,友だちの良いところをどんどん見つけていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語「みんなが過ごしやすい町へ」
付箋を使って構成メモを作り,報告文の下書きを始めました。みんな,向島の町のことを考えながら,真剣に取り組んでいました。仕上がりが楽しみです!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育科『水泳学習』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の前半では“今できる泳法で距離に挑戦”を,後半では“新しい泳法に挑戦”をしました。 今日の練習で,バタ足やクロールのレベルが数段上がった人もいました。 来週は水泳学習が2日あります。たくさん練習しましょう! |
|