![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:643972 |
道徳の学習2![]() ![]() 悪いことに誘われたときどうするべきなのかを しっかり考えていました。 4年生は順番を守ることについて, 友達と意見を交わしながら考えを深めていました。 おひさま学級 音楽 合奏をしよう!![]() ![]() ![]() みんな一生懸命で リズムや音がピタッと合うと「ヤッター。」と大喜びです。 【6年】外国語「マッチングアルファベット」![]() ![]() ![]() ”Do you have A?""Yes, I do!"と会話しながら進めていました。やっと出会えたときには友達と喜び合っていました。 【6年】外国語「アルファベットを聴き取れ!」![]() ![]() ”G"と”Z"や,”B"と”V"など,紛らわしいものがたくさんあったので,注意深く聴いていました。 たけのこ1年生〜たしざん〜![]() ![]() ペアになって,たしざんのクイズを出し合ったり, 大きさ比べをしたりしました!!! 音読の成果を発揮している子どもたちが たくさんいました!!!!! ぜひ,おうちでもクイズ大会開催してみてください! たけのこ1年生〜マットあそび〜![]() ![]() ![]() ゆりかごで十分に体慣らしを行い, まえころがりの準備は万端です!!! はじめは,しりもちをついたり・・・ 手を使わないと立てなかったり・・・ 少し苦戦していました しかし!!!!! 頭のうしろをつけること うではまっすぐに伸ばすことを 意識して何度も挑戦すると 1時間の中で,まえころがりとっても上手になりました 次は,うしろころがりに挑戦です!!! たけのこ1年生〜ひらがなのがくしゅう〜![]() ![]() 毎日みんなで頑張っていますが, そんなはひらがなの学習ものこり3文字です!!! 残りの3文字は「ぬ」「の」「れ」 バランスをとるのが難しい!!! ひらがな全部書けるように最後まで頑張ろう!!! 【6年】和歌山調べ![]() 自分達が和歌山について調べたことをポスターにまとめました。 みんなのポスターを持ち寄ると,まるで桃山小学校6年生のための観光案内所のようです。 【6年】図工「ここから見ると」![]() ![]() 自分の想像したものが,よりリアルに再現できるように工夫して作品作りをしています。 【6年】体育「ハードル走」![]() ![]() リズムを守って,テンポよくハードルを跳び越えていきます。 タイムを計って,自分との勝負です。 |
|