![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661797 |
1年生 給食当番![]() 4年 とじこめた水をおすと・・・
理科の学習では,筒にとじこめた水をおすと体積はどうなるのかを学習しました。
前回の空気の実験では,おしちぢめられる様子を知っている子どもたち。 今日の結果はどうなるかワクワクしながら実験していました。 ![]() ![]() 4年 来年度は・・・![]() 4年生は,来年度に行くということで,出発式の様子を見ました。 5・6年生のハキハキとした司会や誓いの言葉を聞いて,これからの目標ができました。 4年 都道府県を覚えよう
4年生は都道府県の名前と位置を覚えることを頑張っています。
今日は,学校で都道府県パズルを購入していただいたので,使ってみました。 子どもたちは何人かのチームを組んで,パズルを楽しんでいました。 ![]() ![]() 4年 水泳
1年ぶりの水泳学習が始まりました。
今日は,あいにくの天候でしたが,何とかプールに入れました。 うれしさもありながら冷たい水に身震いしながら入り,久々のプールを楽しみました。 ![]() ![]() 山の家に向けて![]() ![]() 1泊2日と例年よりも短い宿泊学習とはなりますが,大自然の中でたくさんの自然に触れ,仲間と協力し合いながら色々なことに挑戦し,たくさんの学びのある宿泊学習にしてほしいと思います。 宿泊学習のご準備等,様々な面でご協力いただきありがとうございます。明日は笑顔で子どもたちを見送っていただけたらと思います。 1年生を迎える会![]() ![]() 入学してから3か月,まだまだ分からないところがある1年生です。困っているときなど,進んで助けてあげられる6年生であってほしいと思います。 第二回クラス会議![]() ![]() 友達の考えと自分の考えを比べ,つけたして話したり質問をし合ったり…今回もたくさんの考えが出てきました。 みんながクラスを良くしたい,もっと成長したい,みんなで頑張りたいという気もちがよく伝わってくる話し合いでした。これからどのように成長してくれるのか,今からとても楽しみです。 夏をすずしく,さわやかに![]() ![]() この写真は二つの布を手首に巻いて,どちらがムシムシするかを調べている様子です。それぞれの布の特徴や違いについて知ることが出来ました。 ロイロノートを使って![]() ![]() 送られてきた資料を拡大したり,見つけたものをペンで囲んだりしながら気づいたことをノートに書き込みます。 資料を真剣に見ながら,気づいたことやそれらからわかることをノートにたくさんまとめているこどもたちでした。 |
|