![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:85 総数:273899 |
国語科の学習でパソコンに挑戦!![]() ![]() ![]() 「やったー!パソコンの授業だ!」と子ども達は大喜び。 パスワードを入力してログインすることにも,少しずつ慣れてきました。 迷子のお知らせのアナウンスをよく聞いて,迷子になった子どもを探す学習で,メモをとったり,パソコン上で迷子になった子を丸で囲ったり,その答えをパソコンの画面で共有したりして,楽しんで学習できました。 パソコンを使う時のルールをしっかりと守って,正しく学習できる姿も,2年生としての成長を感じました。 さかせたいな わたしのはな
生活科の学習は,「さかせたいな わたしのはな」
知っている花を出し合い,「自分たちでも花を育ててみたい。」ということになりました。あさがお,ひまわり,ほうせんか…。たくさんの花の名前が出てきました。 どの花が育ててみたいかの問いかけに「あさがお」の声がとても多かったので,1人1鉢であさがおを育てようということに決まりました。種を植えるために必要なものを出し合い,種をよくみて絵にかきました。 「スイカの形」「ドラえもんのポケット?」「ぼこぼこしてる」「黒いけど茶色いところもある」などなど。小さな種をじっくり見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年生はリレーをがんばっていました![]() テストに挑戦!![]() たけのこ学級は国語の学習でした![]() 2年生の算数の学習![]() 5年生は国語でした![]() 図書館で読書をしました!
図書館へ行って,総合的な学習の時間で調べ学習のために使用する本を探したり,自分の借りたい本を借りて読みました。今後もいろいろな種類の本をたくさん読んでほしいと思います。
![]() 3年リレー!
体育科の学習でリレーをがんばっています。「チームの仲間と協力すること」,「バトンパスを工夫して行うこと」をめあてに取り組んでいます。バトンパスも上手にできるようになり,チームのタイムも速くなってきました。
![]() ![]() ![]() 5月11日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 チキンカレー やさいのソテー 給食のカレーにテンションの上がる子どもたち。 朝から楽しみにしていた児童も多かったようです。 事前に収録しておいた,給食委員会による献立紹介を聞き,食べました。 〜児童の感想〜 ・カレーがピリッとしておいしかったです。 ・やさいのソテーがシャキシャキとしておいしかったです。 ・チキンカレーとごはんが合い,いいにおいでぱくぱく食べられました。 ・カレーがピリカラでとうもろこしのあまさがおいしかったです。 ・カレーににんじんが甘くてやわらかかったので,またたべたいです。 ・一番好きなカレーが出てうれしかったです。ごはんと合っておいしかったです。 |
|