5年生 やさしさHEROが!
道徳の授業のあと,早速「やさしさHERO」が出現しました!黒板をすぐに消したり,友達のネームプレートを片付けたり,授業で使ったものを片付けたり…。
このやさしさ,たまりません。次の授業もすぐに始められるし,相手のことを想ってくれている行動です。やさしさHEROあふれるクラスは,みんなが笑顔になるよ。ありがとう☆
【5年生】 2021-06-03 19:04 up!
5年生 「親切」
道徳科の学習で,本当の親切(やさしさ)について考えました。子ども達が1つの教材を通して,いつも一生懸命,どんな気持ちなのかを考え,どんどん伝える姿に心が温まり,先生も楽しく嬉しい気持ちになります。授業って,先生だけが創るものではありません。みんなと創り上げていくものです。この学習を通して,子ども達は「親切」とは,「困った人を助ける」だけではなく,心の底から「相手のことを想うこと」「相手がどういうことを想っているか考えて行動すること」そして「自分の思いも大切にすること」「助け合うこと」…と深く考えることができました!!
【5年生】 2021-06-03 19:03 up!
5年生 掃除はだれのために?
掃除の時間を大切にしたいなといつも思っています。5年生になると,教室だけではなく色々な教室も任されます。先生が見ている所で,黙々と掃除する。これは誰もができると思います。でも,先生方が見ていない,誰も見ていない時でも,同じように一生懸命掃除することはできているのでしょうか・・・。キラリ発見!!誰かが見ていなくても,教室を,学校をきれいにしようと掃除する姿は,とっても気持ちよくて,みんなが笑顔になるよ。みんなのために「ありがとう。」
【5年生】 2021-06-03 18:57 up!
かたちをうつして〜1年生〜
算数の時間は,積み木の面に沿ってかたちをうつしました。
まる,しかくやさんかくのかたちをうつした後,そのかたちからイメージを膨らませて絵を描きました。
【1年生】 2021-06-03 17:29 up!
調べ学習がんばっています!
3年生では,総合的な学習の時間に,自分の調べたい生き物や植物について本で調べています。わからない言葉は,国語辞典を使って調べています。
今後いろいろな学習で,わからない言葉があれば,国語辞典を使っていきたいと思います。
【3年生】 2021-06-03 17:29 up!
道徳の学習でした
5年生は道徳の学習でした。「本当の親切」について,みんなで考えていました。
【学校の様子やお知らせ】 2021-06-03 17:28 up!
理科4年「電池のはたらき」
学習問題から予想し,実験してその結果から考察し,まとめました。みんな意欲的でした。
【4年生】 2021-06-03 17:28 up!
みんな遊び!
中間休みに,みんな遊びで「逃走中」をして遊びました。暑い中,たくさん走ってとてもいい汗をかきました。
【3年生】 2021-06-03 17:27 up!
たけのこ学級の野菜作り
たけのこ学級では,様々な野菜を育てています。キュウリやナスやスイカ,そしてズッキーニといった洒落た野菜も作っています。野菜作りを通して,命の尊さ,自然の素晴らしさを学んでいます。
【学校の様子やお知らせ】 2021-06-03 17:27 up!
全力シャトルラン!!
今日の4時間目に新体力テストのシャトルランを行いました。日々努力し続けている子どもたち。今日も気合十分で挑みました。自分が立てた目標回数に向けて,一歩一歩足を動かしていました!その全力で自分と戦い頑張りぬく姿は,最高にかっこよかったです!目標を達成した子もいれば,達成しきれなかった子もいます。その悔しさは人を何倍も成長させてくれます!さらに強い意志をもってこれからも頑張り続けていこう!
【6年生】 2021-06-03 17:26 up!