京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:125
総数:785991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

すみずみまでピカピカに〜清掃活動〜

画像1画像2画像3
自分の担当場所を熱心に掃除します。
子ども達の頑張りで,教室や廊下はいつもピカピカです。

トマトに水やり

画像1
画像2
画像3
2年生がトマトを育てています。まだ小さな苗ですが,かわいいお花が咲いているのを見つけ,「お花咲いてるね」と喜んでいました。「のどが渇いてるから,お水あげよう!」と,トマトに話かけながらお水をあげました。これからぐんぐん大きくなり,赤い実をつける日が待ち遠しいですね。

みんなでいっしょに たいりょくアップだい2だん!!

画像1
画像2
画像3
せんせいたちから,がんばるみなさんに,たいりょくアップのメニューだいにだん!!をしょうかいします。ぜひ,「やってみよう!」とおもったひとや,たいりょくをつけたいとおもっているひとは,チャレンジしてみてくださいね。そして,かんそうをおしえてくれるとうれしいです。

むずかしかったら,できそうなところにとりくんでみたり,じぶんのオリジナルメニューにかえてやってみたりしてください。

では,レッツチャレンジ!!⇒みんなでたいりょくアップ(ここをクリックしてね)

せんせいたちもきあいをいれて,がんばっていきますよ〜!!

チキンカレーでした

画像1
今日の給食は・・・

 ・ごはん
 ・チキンカレー
 ・野菜のソテー
 ・みかんゼリー
 ・牛乳 

☆今日の給食は,今年度2回目のカレーでした。給食時間が近づくと,「カレーだ!いいにおいがする!」と元気いっぱいの子どもたちの声が聞こえてきました。

☆給食のカレーは,ルーから手作りで,チーズやヨーグルト,しょうゆ,ソースなど約20種類の食材を組み合わせて作るこだわりのメニューです。少し,カレー粉の辛さも感じられますが,「からいけどおいしい!」と食べていました。

☆野菜のソテーはふんわりやわらかい『春キャベツ』がたっぷり入っていました。春キャベツとコーン,にんじんが入っていて,野菜のあまさが感じられます。

☆子どもの感想より☆
カレーがほかほかでおいしかったです。野菜のソテーの春キャベツのあまみが感じられておいしかったです。(5−1)

早く芽が出ろ!〜理科 ツルレイシの観察〜

画像1画像2画像3
牛乳パックに土を入れて,ツルレイシの種をまきました。
芽が出るまで,屋内で大事に育てます。
発芽第一号はどのツルレイシでしょうか。

タブレットを使ったよ

画像1
画像2
一人一台ずつのタブレット『レノボ』を使ってみました。学年での学習で使用していた子もいたので,「こんなことできるよ!」「これはね…」と,いろいろ教えてくれて,楽しい1時間となりました。次は動画を撮ってみたり,文字の入力などに挑戦してみたりしていきましょう。

図工「わたしの大切な風景」

 いよいよ下描きです。タブレットで撮ったお気に入りの風景の写真を見ながら,みんな真剣に描いていきました。来週は色を塗っていきます。色鮮やかな春らしい風景に仕上がっていくのが楽しみです。
 6月の自由参観に教室に掲示するのでぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

総合「平和をつくるわたしたち」

 総合の学習で平和について考えました。
 今日の1組での学習では,子どもたちが,戦争や平和に対してどのようなイメージがあるのか,想像する言葉をどんどん集めていきました。
 「戦争」は,怖い,家族を失う,絶望・・・など
 「平和」は,家族,笑顔,ぬくもり・・・などという言葉が出てきました。
 今日の学習で,子どもたちは改めて平和への思いを強くもったようです。
 2組,3組ではどのような言葉が出てくるのでしょうね。
 
画像1
画像2
画像3

いんげん豆の種まき

画像1
画像2
画像3
理科の『植物の発芽と成長』の学習で,いんげん豆を使用します。発芽と成長には何が必要かを実験するのですが,土に植えて成長の様子を観察しよう!と,種まきをしました。自分の植木鉢に種をまき,観察をスタートします。発芽する日が楽しみです。

5月カレンダーは…

画像1
画像2
毎月のカレンダー作り。今日は少し遅くなってしまいましたが,5月のカレンダーを制作しました。今回は折り紙で『兜(かぶと)』を作り,自分の顔にかぶせてみました。久しぶりの折り紙でしたが,先生の説明を聞いたりお手本を見たりしながらみんな上手に折り進めていきました。完成したカレンダーはとてもかわいく,さっそく教室に掲示しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 フッ化物洗口(2・4・6年)  SC来校  聴力検査(2年)
7/8 フッ化物洗口(5組,1・3・5年)  給食指導(4年3組)
7/9 ともだちの日  14:25下校(4年3組は15:25下校)
7/12 ALT来校(2年・5年)  給食指導(5年1組)  銀行引落日
7/13 ALT来校(5組,6年)  給食指導(5年2組)  ロング昼休み
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp