![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:509939 |
修学旅行〜解散式〜(6年)![]() ![]() 今回の修学旅行では,1日目は周りを見て行動するという課題が見られましたが,2日目は少しずつ改善し,子どもたちも周りの人も楽しく過ごせた最高の修学旅行となりました。今後の学校生活の中でも,自分たちも周りの人も気持ちよく過ごせるような行動を意識し,より素敵な最高学年になっていってほしいと思います。 修学旅行に関わっていただいた全てのみなさん,お疲れ様でした。本当にありがとうございました。 修学旅行〜学年写真〜
南あわじP Aで学年写真を撮りました。鳴門大橋をバックにいい思い出の写真が撮れました。
![]() 修学旅行〜昼食〜
買い物の後は中野うどん学校に戻っての昼食です。香川といえばやはりうどん。うどんとちらし寿司をおいしそうに食べていました。
全ての活動を終え,たくさんの土産話とともにいざ京都に向かいます! ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜買い物〜
子どもたちが楽しみにしていた買い物の時間です。お店の人とうまくやりとりをして,たくさん買っている子も。友だちとわいわい言いながら楽しい時間を過ごしていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜こんぴらさん参拝〜
こんぴらさんを参拝する子どもたちは,上まで785段の階段を登りました。子どもたちのおめあては,上でしか買えない「幸せの黄色いお守り」。財布と相談しながら一大決心で買っている子もいました。また岡山県まで見渡せる讃岐平野一望の景色にも思わず見とれていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜クラス写真〜
こんぴらさんの参道の途中にある大門までみんなで登り,記念写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜うどん打ち〜
二つ目のうどんは小麦粉と塩水から作りました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜うどん打ち体験〜
こんぴらさんの参道にある中野うどん学校にやってきました。うどんを打ったりこねたりのばしたりして,うどん作りを体験しました。一昨年までは足踏みもありましたが,今年もコロナ対策で手もみでした。初めての体験に子どもたちは楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜退館式〜
一晩お世話になった琴平花壇のスタッフの方に感謝の気持ちを伝えました。その後退館です。2日目の活動が始まります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜朝食〜
大きく体調を崩す子もなく,2日目の朝を迎えました。天気も四国は雨雲はなく,薄日も見られる曇り空。朝ごはんをしっかり食べて2日目も元気に活動したいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|