![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:52 総数:418013 |
四角形を分類
平行の数に着目して,四角形を分類する活動をしました。
平行四辺形や台形といった新しい言葉も覚えました。 ![]() ![]() 音楽 「ラバースコンチェルト」![]() ![]() 体育 「水泳学習」
体育の学習では,水泳に取り組んでいます。ただ泳ぐだけではなく,毎時間学習をふり返り学習カードに記録をしています。学習カードをもとに子どもたちは次の時間のめあてや気を付けるポイントを考え,学習に臨んでいます!
![]() ![]() 算数 「資料の調べ方」![]() ![]() 社会見学![]() ![]() 朝からソワソワしている4年生。楽しみにしているのがわかります。やっぱり,校外での活動は楽しみですよね。「さすてな」へ行ってきて,しっかり勉強してきた4年生。行けてよかったですね。 おわかれ会をしました 2![]() ![]() ![]() 2年生23人が,みんなで力をあわせて,たのしみました! すてきな2年生です☆ 作品交流
友だちと作品の交流をしました。
自分の工夫したポイントをたくさん話すことができました。 ![]() ![]() おわかれ会をしました 1![]() ![]() ![]() 1年3カ月,いっしょに あそんだり,べんきょうしたりしてきた友だちとの おわかれです。 さいごに たのしい思い出ができるよう,一生けんめい じゅんびしました。 社会見学
さすてな京都へ社会見学へ行きました。
クリーンセンターについて,色々な発見がありました。 ![]() ![]() 図工科「絵のぐをつかって」![]() ![]() ![]() じゅんびや どうぐのつかい方を,しっかりおぼえていましたね。 赤・青・黄の3色だけをパレットに出し,まぜてほかの色をつくりました。 水のりょうも 上手くちょうせつしながら,はみ出さないように,ていねいに色をぬりました。 |
|