![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:127 総数:748738 |
今日の給食〜7月6日〜
今日の献立
・ミルクコッペパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・野菜のマリネ ・つぶつぶコーンのポタージュ ● 食材紹介 ● 「大豆は畑の肉」 大豆にはたくさんのたんぱく質が含まれています。 たんぱく質は,私たちの筋肉や臓器,皮ふ,髪,血液などを作るために欠かせない栄養です。肉と同じくらいたんぱく質を多く含む大豆は,「畑の肉」という別名も持っています。 今日の献立,チリコンカーンに入っていますよ! ![]() 京都市役所園芸活動に参加してきました![]() ![]() ![]() 日日草と少し形のおもしろい観賞用とうがらしを並び方から生徒たちが考え、丁寧に植え込んでいる姿は真剣そのもの。 定植の中盤には京都市長 門川大作氏もご多忙の中かけつけてくださり、 植込みも一緒に手伝ってくださりました。 本日は、テレビ取材も来られていて生徒たちは初めての経験に緊張した様子 でしたが、市長の『毎日お花を楽しんで見させてもらいます』の言葉に満足した 表情で終えることができました。 市役所園芸活動は年3回の実施予定で、次回は9月ごろに参加したいと思います。 中学部1年生 学年活動![]() ![]() 真剣な表情で夢中になって作っていました! できた!見て!と友達に見せあいながらとても楽しい雰囲気でとりくめました! 中学部2年生 ライフスタディ![]() 進行係,得点係,準備係等,それぞれが役割を担いながらとりくみました。 得点は,iPadの表に入力し,テレビに映し出しました。 中学部3年生 ライフスタディ![]() ![]() ![]() 自分で考え,わからないことは質問したり,自主的に取り組んでいます! 今日の給食〜7月5日〜今日の献立 ・ごはん ・牛乳 ・さばめしの具 ・高野どうふの卵とじ ・豚汁 ≪ 新献立 ≫ 「さばめしの具」 ごはんに混ぜて食べよう! 「さばめしの具」は,さばの水煮とごぼう,にんじん,干しいたけ,しょうがをさとう,みりん,料理酒,しょうゆで味つけしました。 給食で初めてさばの水煮を使います! ![]() 高等部3年生 ライフスタディ![]() おそろいの作業服を着て注文いただいたところをみんなで協力して,心をこめて丁寧にきれいにしています! 高等部2年生 ライフスタディ![]() 「これとこれがほしいけど」とiPadで見つけた服を,予算内に収まるように 考えていました! 高等部2年生 ライフスタディ![]() iPadでデザインを選んだり,スイッチを使って紙を切ったりしています 出来上がりが楽しみですね 高等部1年生 ライフスタディ![]() ![]() 学校で学習したことを家でも取り組んでみてください! |
|