![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:63 総数:708293 |
2年学習確認プログラム
2年生は学習確認プログラムを行いました。
6限英語の様子です。日頃の学習成果を発揮するときです。 ![]() ![]() ![]() 七夕かざり
クラスの前に七夕かざりがありました。それぞれのお願い事が丁寧に書いてあります。
3年生のフロアーには、進路のポスターもそろいました。日々自分の夢の実現に向かって頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 部活動写真
今日は放課後に部活動の写真撮影を行いました。これは,卒業アルバム用の写真になります。それぞれのユニフォーム等を身にまとい,かっこよくとれたと思います。生徒会本部も撮影をしました。
![]() ![]() ![]() 第2回総括テスト
今日から3日間の予定で,第2回総括テストが始まりました。
今までの学習成果を発揮する時です。みんな真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() テスト前学習会
来週火曜日からの第2回総括テストに向けて,放課後学習会を行いました。今までの授業を思い出しながら,粘り強く頑張っています。
![]() ![]() ![]() プール学習
今週初めに生徒と教職員でプール掃除を行いました。その後,保健体育科の先生を中心に,機器の確認や水道局等との連絡も進めながら水を入始め,やっと満タンになりました。月曜日から,水泳授業が開始できそうです。
![]() ![]() 1年地域調べ
1年生は、総合的な学習の時間で地域調べを行いました。
実際に校区をまわり、観るもの、聴くもの、感じるものなどから「・・・って、なに?」「なぜ・・・だろう?」と思う問いや疑問を探しました。 地元の歴史に詳しい先生から、納所の歴史やお寺の歴史も聴かせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 高校体験授業
今日は、お隣の洛水高校から3名の先生をお招きして、3年生に対して「体験授業」をしていただきました。高校の先生による授業はとても新鮮で、みんな真剣に受けていました。
3年生は、卒業まであと9ヶ月です。この間に、自分の将来について考え、進路を決めなければなりません。こうした機会を進路決定に向けたきっかけにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() プール掃除2
大勢で行ったので、限られた時間でとてもきれいになりました。
たいへんよく頑張りました。お疲れ様でした。 今週の金曜日から授業を始める予定です。 ![]() ![]() ![]() プール掃除1
緊急事態宣言も解除され、水泳授業を行うこととなりました。
今日は、部活動部員と教職員でプール掃除を行いました。昨年度はコロナの影響で、プール授業をしていませんので、2年分の堆積がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|