京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:114
総数:604959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

夏季大会 ソフトテニス(個人戦)

 7月4日(日) 女子ソフトテニスの夏季大会の個人戦が本校テニスコートで行われています。朝は雨が降っていましたが,午前中には雨も上がり,蒸し暑い中で試合は行われています。本校からは3ペアが出場し,決勝トーナメント進出を目指してがんばっています。
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 全国大会(太陽生命カップ)予選 (2)

 7月4日(日) 西陵中学校グラウンドにてラグビー部の全国大会(太陽生命カップ)予選の決勝トーナメント1回戦が行われました。西陵中学校と対戦した試合は,序盤からトライを重ね,前半を24対0とリードすると,後半も自分たちのペースで試合を進め,38対7で勝利を収めました。これでベスト8進出です。次の準々決勝の試合は修学旅行明けという厳しい日程ですが,自分たちのやってきたことを信じて次の試合も全力で頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

7月2日 2年生非行防止教室

7月2日(金) 2年生は,5限に「非行防止教室」を行いました。
京都府警察本部から講師をお招きして,
携帯,スマホによるSNSでのトラブルやいじめ,
その他の犯罪について講演していただきました。

実際にあった事例や画像を見せていただき、
生徒たちは安易な行動が重大な結果につながる
ということを学ぶことができました。
夏休みを前にして,携帯,スマホの使い方だけでなく,
自分の生活を見直す良い機会となったことだと思います。
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 全国大会(太陽生命カップ)予選

 6月26日(土)に洛南中学校グラウンドにてラグビー部の全国大会(太陽生命カップ)予選の試合が行われ,長岡第二中学校と対戦しました。久しぶりの対外試合で試合勘が心配されましたが,立ち上がりから落ち着いたプレーで着実にトライを決め,前半を21対0で終えました。後半も気を緩めることなくトライを重ね45対7で快勝しました。この結果,予選リーグ全勝となり1位通過で来週からの決勝トーナメントに進みます。この調子で次の試合も頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

6月25日 避難訓練

6月25日(金) 本日,6限に避難訓練を実施しました。
今回の訓練は,地震発生の後,
理科室から出火したという想定です。
避難指示の放送から3分33秒で全員無事に
グラウンドに集合できました。これは昨年より約12秒短縮されました。
グラウンドでは係の先生からの振り返りと
校長先生からは,「今年は東日本大震災から10年目に当たります。
いつ災害が起こってもおかしくないということを考え,
日々の生活で備えるということを考えましょう。」
との講評とお話をいただきました。
命を守るために,正しい判断を下し,
素早い行動がとれるよう,普段の生活も大切にしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

6月25日 1年生球技大会

6月25日(金) 本日,2〜4限の時間帯に
1年生の球技大会を行っています。
天候は少し雲がかかっており,暑さもおさえられており,
時折風も吹く中で,競技しています。

中学生になって初めての球技大会で種目はバレーボールです。
1年生らしく元気いっぱいがんばっていました。
みんなで声をかけて応援もして,本当に楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

6月24日 3年生球技大会

6月24日(木) 本日,3年生は球技大会を行っています。
天候は汗ばむような陽気で,途中水分補給を取りながら,
どのクラスも熱気と歓喜に包まれています。
もう少しで修学旅行。
球技大会を通してクラスの団結力を深めていってください。

画像1
画像2
画像3

生徒総会2

 今年度の生徒総会は,
密を避けるため,体育館で参加する学年と
画像配信によって教室から参加する学年に
分かれての参加となりました。  
議案の採決は,それぞれの場所から議案書の表か裏をその場で
挙げ,賛成か反対の意思を表明しました。
教室と体育館はそれぞれ双方向でZOOMで採決のようすを
配信しそれぞれを確認することができました。

今回の生徒総会をきっかけに四条中学校を
よりよくするためには何が必要かを
生徒会だけでなく,一人一人がすべきことを
真剣に考えていきましょう。
画像1
画像2

6月23日 生徒総会1

 6月23日(水)6限に生徒総会が開かれました。
第1部は,生徒会本部方針と各委員会方針の提案,
令和2年度生徒会決算報告および
令和3年度生徒会予算案の提案がありました。
そして,学級討議で挙げられた意見や要望に対する
質疑応答がされました。

 第2部では,各クラスの評議員から学級の紹介がありました。
学級旗を掲げて,学級目標やクラスの現状報告をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

6月22日 2年生球技大会

6月22日(火) 本日2時間目から4時間目で,
2年生は球技大会を行いました。
天候は曇りで涼しく,時折風が吹く絶好のコンディションで
行うことができました。

どのクラスも久しぶりの球技大会で,
楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp