![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:931056 |
漢字![]() ![]() やっと一冊目の終わりを迎えそうです。 覚えたかな?たくさん漢字を使って漢字マスターになりましょう。 国語辞典も使い続けています。 何か分からない言葉が出てきたら調べたりしています。 繰り返し使うことでさっと短い時間で調べることができるようになってきました。 掃除![]() ![]() いつも以上にはりきって掃除していきましょう! 「ストローのごみ落とさないようにしよう!」という声かけもありました。 一人一人が意識すれば,必ず学校は美しくなっていきます。 掃除![]() ![]() ![]() いつも以上にはりきって掃除していきましょう! 「ストローのごみ落とさないようにしよう!」という声かけもありました。 一人一人が意識すれば,必ず学校は美しくなっていきます。 掃除![]() ![]() ![]() いつも以上にはりきって掃除していきましょう! 「ストローのごみ落とさないようにしよう!」という声かけもありました。 一人一人が意識すれば,必ず学校は美しくなっていきます。 昼休み![]() ![]() 休み時間は外で元気よく遊んでいる子どもたちもいれば,室内で様々な遊びを考え出し,安全に遊んでいる子どもたちもいます。 みんなそれぞれ楽しく過ごしています。 算数
敷き詰めた平行四辺形の中から、どんな形が見つけられるか探してみました!
平行四辺形の特徴を使って、色々な形を見つけ、理由も伝え合うことができました! ![]() 音楽![]() ![]() リコーダーはリコーダーでも,いろいろな種類があります。 音の高さが違うだけでも雰囲気がガラッと変わることにも気がついていました。 算数![]() ![]() 数を数えるときに便利な「正」の字の数え方を知り,みんなでたしかめています。 外国では☆を使って数えたりもしているようです,面白いですね。 6年生 「朝会・児童朝会」
オンラインで行う朝会・児童朝会にも慣れてきました。画面の向こうでは,各委員会代表の6年生が話しています!!
![]() 算数![]() ![]() 今日も棒グラフを書きました。 1目盛りが一だとグラフ内におさまらない問題に挑戦しました。 いくつにしたらグラフができるのかを考えながら解いていました。 |
|