京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:99
総数:457662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:国語「目的に応じて引用するとき」2

画像1
画像2
画像3
「目的に応じて引用するとき」の学習の中で「防災トイレ」について調べている子どもたちがいました。西野学区自主防災会の吉井さんや市役所の方などが国語の学習にとってはタイミングよく点検に来られました。実際に防災トイレを見せてもらったり,インタビューさせてもらったりしました。防災トイレの中や防災用具が入っているコンテナの中を見せてもらい子どもたちにとって貴重な体験ができました。

5年:国語「目的に応じて引用するとき」1

画像1
国語の学習では,「目的に応じて引用するとき」という単元の学習を行っています。自分たちでアンケートをつくったり,インターネットで調べたりして報告書をつくるために調べ学習しています。どんな報告書ができるのか楽しみです。

5年:社会「あたたかい土地のくらし」

画像1画像2
日本の気候の特色について学習しました。特にあたたかい土地のくらしについて学習しました。暖かい気候を活かして農業や産業をしていることなどたくさん学びました。学んだことを最後に評価テストを行いました。

5年:体育「走り幅跳び」

画像1画像2
現在,5年生では走り幅跳びの学習をしています。最初は全然記録が伸びなかったのですが,学習していくうちにコツをつかみドンドン記録が伸びています。これからもチームで教え合って記録を伸ばして頑張ってほしいです。

『朝の様子』

おはようございます。
週明け月曜日の朝です!
6月も2週目に突入しました。梅雨入りから3週間を過ぎようとしていますが,今週は晴れの日が多く,また,気温も上昇して「真夏日」が続く予報です。
構内ではコロナ対策と並行して,暑さ対策に余念がありません!
こまめな水分補給はもちろんですが,ミストシャワーの稼働やそろそろ今日あたりは午後からエアコンも適宜,稼働させる予定です。
一方で,子どもたちは暑さに体が慣れるまでは,体調を崩しやすくなります。ご家庭でも栄養バランスの良い食事と十分な睡眠を心がけていただくよう,よろしくお願いいたします。

さて,本日の予定は,

・5時間授業(1〜3年生)
・6時間授業(4〜6年生)

・「6月の朝会」(リモート)

・「LTC(ロングタイムチャレンジ)」(1・6年生)

・「スクールカウンセラー来校日」

以上になります。



画像1
画像2
画像3

1年:生活『ありがとう!!2年生』

画像1
画像2
画像3
 2年生からクイズラリーの結果と「がんばったね」のお手紙をもらいました。
 1年生は,もらった手紙を嬉しそうに読んでいました。
 

1年:『算数 いろいろなかたち』

空き箱や空き缶を使って,作品作りをしたり,「はこのかたち」「つつのかたち」「ぼおるのかたち」に分類したりする学習をしました。

★保護者の皆様★
空き箱等の準備をありがとうございました。子どもたちは楽しみながら,いろいろな立体の特徴をとらえることができました。
画像1
画像2

1年:音楽『はくをかんじよう』

画像1
画像2
 音楽の授業で,いろいろな楽器を使って,拍を感じました。
 初めて見る楽器もあり,子どもたちは楽しそうでした。

1年:『タブレットでお絵描きしたよ』

1年生もロングタイムチャレンジ(LTC)の時間に,一人一台タブレット端末を使って学習を進めています。
この日は3回目のLTCで,『ロイロノートスクール』というアプリを使って,描画に挑戦しました。
画像1
画像2

『ありがとうございました!』

これまでに「PTAメール」「西野だより」などで,貸出用の「傘」「ハンカチ」の寄贈をお願いしてきたところ,これまでに多くのご家庭からいただくことができました。誠にありがとうございます。

この場をお借りして御礼申し上げるとともに,コロナ禍,梅雨時,ハンカチと傘を貸出し利用させていただいております。

ハンカチについては学校名を,貸出用の傘については添付画像のように「西野小」「かりたら,かえす!」のシールを張っております。
お子たちがハンカチ,傘を借りて帰ってきた際は,できるだけ早くのご返却をお願いします。
併せまして,引き続き,ご家庭で不要になりましたハンカチと傘がありましたら,お子たちを通じて学校へいただけましたら,ありがたく利用させていただきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 町別児童集会
7/9 ALT来校日
7/12 個人懇談会1日目
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp