京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
チラシを見て気づいたことをノートにまとまている様子です。

3年生 道徳科の学習

自分の考えをノートに書いている様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科の学習

国語科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 算数

画像1
画像2
画像3
 2年生の算数では,自分の考えを前に立ち,話す練習をしています。どのように話すと,みんなに伝わりやすいのだろうと考えていました。

1年 昼休み

画像1
画像2
画像3
 昼休みに運動場で遊んでいる様子です。鉄棒を練習している向こう側では,ダンゴムシを探しています。結構たくさんいるのでみんなで手にのせて遊んでいました。

【5年 体育科】

画像1
画像2
残った時間でソフトバレーの練習をしようということになりました。
次回の試合で生かせるといいですね。

【5年 体育科】

続き
画像1
画像2
画像3

【5年 体育科】

最後の体力テストの上体起こしを行いました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会

燃やすごみは,どのように処理をされているのか調べています。

タブレットや本など,調べたい方法で調べることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育では,水遊びが始まりました。初めての小学校のプールに大喜びの子どもたちでした。水の中を走ったり,わにになって,スイスイ水の中をすすんでいきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp