京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up16
昨日:24
総数:377793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

笹飾り

画像1画像2画像3
3歳児・4歳児・5歳児とどの学年でも七夕の飾りづくりを楽しんでいます。それぞれの発達に合わせてつくる飾りも少しずつ違いがあり,飾りを見ると3年間の成長を感じます。
「もっとつくりたい」とどんどん飾りが増えていき,保育室が素敵な七夕飾りでいっぱいになってきています。
今日は小笹の持ち帰りになっていますので,ご家庭でも飾りつけをして七夕の雰囲気を楽しんでいただけると嬉しいです。7日には子どもたちがつくった飾りを持ち帰りますので,楽しみにしていてくださいね。

七夕飾り

画像1画像2画像3
 どの学年も毎日楽しく七夕飾りをつくっています。友達と一緒に「こうやってつくるんだよ」と話をしながらつくったり,友達がつくっている姿を見て興味をもち「やってみよう」としたりする姿があります。
 できた七夕飾りは,保育室や北側玄関にある大きな笹に飾ってあります。昨日は少なかった笹飾りが,今日の降園時にはたくさんの笹飾りであふれていました。笹を眺めながら,「ささのはさらさら〜」と,たなばたさまの歌を口ずさむ姿もあり,七夕に思いを寄せて楽しんでいる姿を大事にしていきたいと思います。

 今日は家庭での七夕製作も持ち帰っていますので,親子で楽しくつくっていただけたらと思います。5日には笹の持ちかえりもあるので,お家でも笹を飾って七夕を楽しんでくださいね。

保育室でプールごっこ

画像1画像2画像3
プールでの水遊びも始まり,水に親しむ機会もふえてきています。

保育室でも水遊びをイメージして,プールごっこをして遊びました。

ビニールシートプールに見立てて,自分なりに泳いでみたり,先生と水をかけ合う動きを楽しんだりして遊びました。

水をイメージした青色のポリシートの下をくぐりぬけたり,ジャンプしたりして水の中にいる気分で,体を動かして遊びました。

また,プールでも水の中でのいろいろな動きを楽しみながら,水に親しんでいきたいと思います。

7月未就園児クラス うさぎ組・こぐま組の予定

7月未就園児クラス教育相談 うさぎ組・こぐま組の予定です
体調が悪い方や発熱のある方のご参加はご遠慮ください。
7月もいっぱい遊びましょう。
7月のうさぎ組(H31.4.2以降生まれのお子さん)・こぐま組(H30.4.2生まれのお子さん〜H31.4.1生まれのお子さん)の予定をお知らせします。
うさぎ組・こぐま組 5日(月)・12日(月)
          12:30〜13:30
こぐま組 6日(火)つくってあそぼう
13日(火)誕生会
          10:00〜11:00
※内容が変更する場合もあります。ご了承ください。
遊びに来てくださいね。待っています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 未就園児遊びの日うさぎ・こぐま組
7/6 未就園児遊びの日こぐま組
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp