![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:54 総数:497454 |
【6年生】提案文にむけて![]() ![]() 付箋を動かしながら筋の通る文になるか,よりよい提案はないかなどを話し合って,考えました。 【6年生】 硬筆書写![]() ![]() ペン(硬筆)でていねいに書いていました。集中して取り組めていました。 最後の交流会![]() ![]() ![]() 1年生・2年生との交流会が終わりました。 計7回 子どもたちはいろんな学級と交流を深めました。 初めは緊張していた子どもたちも 最後は,だんだん進行もスムーズにできるようになり, 振り返りも発表していました。 子どもたちは,振り返りで 「楽しんでもらえてうれしかった。」 「もっと,仲良くなりたい。」 「いろんな遊びを考えてよかった。」と 発表していました。 授業参観【ひまわり】![]() それぞれの課題に合わせた学習に取り組みました。 授業参観【6年生】![]() ![]() オリンピック国旗作成のために尽力した吹浦さんの 思いについて考えました。 2時間目 家庭「朝食から健康な一日の生活を」 自分の朝食について,友達と交流することで 改めて栄養バランスの大切さについて考えました。 授業参観【5年生】![]() ![]() ![]() 立場を明確にしなら討論し,多面的に物事を 捉えることについて考えを広げました。 2時間目 算数「人文字」 文字の形になるように,一定の間隔で並んだ人のと 間の数の関係を図に着目して問題を解きました。 授業参観【4年生】![]() ![]() 家族の一員としての自分の役割について 考えました。 2時間目 算数「垂直平行と四角形」 ひし形を対角線に切るとどんな形が できる考えました。 学校だより7月号
学校だより7月号をUPしました!
↓以下のリンクよりご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="126142">学校だより7月号</swa:ContentLink> 【6年生】家庭科「朝食から健康な1日の生活を」![]() 朝食の役割を教科書から学び,自分の朝食を振り返りました。 時間のない朝,時間と手間がかからず,栄養のある朝食を作れるようになりたいですね。 【6年生】道徳 「東京オリンピック 国旗にこめられた思い」![]() ![]() 1964から2021のオリンピックに受け継がれている思いを考えました。 いろんな立場や背景を理解しあい,互いを知ろうとする態度を養いました。 |
|