京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:43
総数:232666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年算数「合同な図形」

学習の導入で
いろんな種類の形から同じものを見つけ
なぜそう思ったのかを伝え合いました。

自分たちで上手に学習を進められるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

5年社会「わたしたちの国土 国土の気候と特色」

自分の学習問題を立てて調べたことを交流し合いました。

ロイロノートで資料を見せながら伝える子もいました。
画像1
画像2
画像3

5年 到着

予定通り到着しました。
ご理解・ご協力ありがとうございました。

5年生 柊野グランドを通過して・・

14時50分現在,北区にある柊野グランド(休憩ポイント)を出発しました。
交通状況によって,到着時間が前後する場合がありますので,お迎えに来られる場合には,ご注意ください。また,校門付近は,駐停車禁止になっていますので,ご注意ください

5年 帰校にむけてバス出発

退所式を終えて,予定通り,帰校にむけて,バスが山の家を出発しました。
京都市内の交通状況により,到着時間が前後する可能性があります。
画像1

5年 魚さばきと昼食

魚つかみでとった魚をさばいて,炭火で焼いて食べました。

画像1

5年 クラフト活動

画像1画像2
研修室でクラフト活動を行っています。
どんな作品になるのか・・。楽しみです。

5年 魚つかみ

山の家に流れる小川で,魚つかみの活動をしています。
冷たい水と逃げ回る魚に悪戦苦闘中です。
画像1画像2

5年生 2日目の朝

2日目の朝をむかえました。朝食も食べ終わり,魚つかみの活動の準備を行っています。
現在,天候も良く,みんな元気です!

5年 キャンドルファイヤー

オリエンテーションホールでキャンドルファイヤーをしました。
ゲームをしたりして,楽しい時間を過ごしました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 委員会活動開始
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp