![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251888 |
5年 算数 「合同な図形」![]() ![]() ![]() 見た目では同じ大きさか分からない形も,写した紙を重ねると,ピッタリ重なる形が分かるので,今日は自分で重ねてピッタリ重なる形を調べていきました。 ピッタリ重なることを『合同』ということも知り,身の回りには合同な物がたくさんあることにも気づいていました。 5年 道徳 「母さんの歌」![]() 原子爆弾が落とされた日に,迷子になった子どもを最後まで抱いて子守唄を歌い続けた女学生の姿から,自分よりも人を思いやる人間の心のすばらしさに触れることが出来ました。 子ども達は,こんなマネは出来ないけれど,こういった心がもてるようになりたいなという気持ちをもっていました。 ![]() 5年 算数 小数のわり算 まとめテスト
小数のわり算の学習が終わり,まとめテストをおこないました。
わり切るまで計算したり,概数にしたり,余りを求めたり,いろいろな計算方法を求められる難しい問題でしたが,みんなあきらめずに頑張って取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 夏の俳句☆![]() ![]() ![]() 『日常を十七音で』の単元も合わせて学習し,言葉一つひとつを工夫してよりよい俳句を作るように声かけをすると,本当にステキな俳句がたくさん出来ました。 子ども達の想像力は本当にすごいなと思います! 3年 体育科「水泳運動」(1)
初めての水泳学習を行いました。子どもたちもとっても楽しみにしてくれていたようです!天気は曇り空でしたが,子どもたちの笑顔はまぶしかったです!
プールに入る前の準備や体ならしについて確認をしました。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育科「水泳運動」(2)
とっても楽しそうです!次の学習も楽しみですね!
![]() ![]() ![]() 3年 理科「ゴムと風の力」(2)
どのグループも協力しながら実験を進めていました。気付いたことや分かったことは,次の時間に交流していきます。
![]() ![]() 3年 理科「ゴムと風の力」(1)
送風機を使って,車がどのように動くかの実験をしました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会科「わたしたちのまち」
社会科の「わたしたちのまち」の学習の確認テストをしました。
![]() ![]() 3年 図画工作科「クリスタルアニマル」(3)
色も塗り始めました。塗ったところをライトで照らすと,美しく光ります!子どもたちも大喜びでした。「もっとやりたい!」「次はいつ〜?」という子どもたちの声が嬉しいです。
![]() ![]() |
|