![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251564 |
4年☆保健「変化してきたわたしの体」
4年生になり,初めての保健の学習でした。
今日は,1年生からこれまでの1年ごとの身長の伸びを比べ,身長の伸びには一人一人違いがあることに気づいていました。 ![]() ![]() 4年☆非行防止教室
スクールサポーターの方に来ていただき,ルールや決まりを守る大切さについてお話をしていただきました。
社会のルールを守ることができる人は学校のルールを守ることができる人ということをおっしゃっていました。 自分の行動をふりかえる良い機会となりました。 ![]() 1年 七夕かざり
七夕のかざりを作りました。はさみを上手に使って,素敵なかざりが完成しました。7日には,みんなで飾りつけをしようと思います♪
![]() ![]() ![]() 1年 砂場あそび(4)
最後は,どろ団子作りをしました。丸くするのは,なかなか難しかったようですが,水を使ったり、乾いている砂をまぶしたりと,それぞれ工夫をしていました。
![]() ![]() ![]() 1年 砂場あそび(3)
山が大きくなってきたら,トンネルも掘りました。どのグループもうまくトンネルがつながりました!!
![]() ![]() ![]() 1年 砂場あそび(2)
宝探しの次は,お山づくりです。グループごとに協力をして山を作りました。
![]() ![]() ![]() 1年 砂場あそび(1)
生活の学習で,砂場遊びをしました。まずは,砂場で宝探し!!事前に先生が埋めたお宝を探します!!意外と見つけるのが,難しかったです。
![]() ![]() ![]() 3年 お楽しみ会を計画しよう!
お楽しみ会を計画を立てました。今回は「これまでにあまりやったことがない遊び」「みんなが仲良くなれるような遊び」にしぼって遊びを考えました。進んで自分の考えを発表する姿がすてきでした!
![]() ![]() 3年 音楽科「リコーダーのひびきをかんじとろう」
「ド」や「レ」の音を学習しました。使う指が少ない分,支え方も難しくなります。しっかりと慣れていきたいですね。子どもたちはタンギングにも気を付け,きれいな音で演奏することができていました。
![]() ![]() 4年生国語☆「夏の楽しみ」
夏の俳句をつくりました。
イラストも描いています! 個性豊かな俳句が完成しています! ![]() |
|