3年生 体育科の学習
エンドボールの単元の学習に取り組んでいる様子です。
【学校の様子】 2021-06-29 16:01 up!
1年 体育「みずあそび」
初めての水あそびをしました。今日は,低水位でしたので,いろいろな動物になって移動する遊びをしました。マスクをしていないので,お話をしないようにも気をつけて入っています。少しの時間でしたが,気持ちよく水あそびをすることができました。
【学校の様子】 2021-06-29 16:00 up!
3年生 国語科の学習
【学校の様子】 2021-06-29 16:00 up!
3年生 国語科の学習
自分が興味をもっている仕事について交流している様子です。
【学校の様子】 2021-06-29 16:00 up!
1年 ドッジボール大会
企画委員のお兄さんたちが,ドッジボール大会を企画してくれました。朝早くから準備をしてくれていたことにも気づいていた1年生。すごく楽しみにしていました。
運動場に出て待っていると,2年生がきれいに並んで運動場にやってきてくれました。みんなでルールの説明を受けて,いよいよ大会の始まりです。
練習の成果を発揮して,ボールをよく見てよけたり,すぐにボールをころがしたりすることができました。結果は,なんと1年生が勝ちましたが,2年生の上手さや,思いやりが1年生にも伝わったようです。
お昼に賞状を持ってきてくれました。楽しい大会にしてくれてありがとう。
【学校の様子】 2021-06-29 16:00 up!
4年 音楽
来週は,作ったリズムを手拍子とかけ声をかけながら発表します。
グループでどのようなリズムとかけ声を考えたのでしょうか。
発表が楽しみです。
【学校の様子】 2021-06-28 18:33 up!
1年 ひらがなの学習
今日のひらがなは「ひ」です。あと一つでひらがなをすべて学習することになります。だいぶん上手に文字を書けるようになってきました。
【学校の様子】 2021-06-28 18:32 up!
4年 音楽
リズムを使って,音作りをしています。
繰り返しや変化をつけながらどのようなリズムにするのか考えています。
【学校の様子】 2021-06-28 18:32 up!
1年 生活「さかせたいな わたしのはな」
アサガオの観察をしました。つるがのびた人,つぼみができた人,花が咲いた人,それぞれ見るところを決めて観察をしました。文も書けるようになってきたので,「大きさ」「数」「色」のことを記録しました。
【学校の様子】 2021-06-28 18:32 up!
4年 総合的な学習の時間
パワーポイントを使って調べたことをまとめています。
タブレットの使い方も上手になってきました。
【学校の様子】 2021-06-28 18:31 up!