京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:59
総数:348585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

7月1日(金) 6年生 大原探究 3日目 午後

画像1
画像2
画像3
 本日,3日間の職業体験活動を終えました。
多くの方々に支えられ,無事に実りのある学習ができたことに感謝です。
 この有意義な時間を充実した学習にするために,学校で振り返りをしてまとめます。
お世話になった皆様本当にありがとうございました。
6年生の皆さんお疲れさまでした。月曜日は元気に登校し,話を聞けるのを楽しみにしています。

7月2日(金) 6年生 大原探究 3日目 午前

 大原探究の職業体験学習も最終日となりました。
一生懸命働いて事業所の方々にも評価していただき,働くことの楽しさを感じるているようです。

画像1
画像2
画像3

7月1日 6年生 大原探究 2日目 午後

2日目 午後
様々な仕事をする中で学習問題について考えることができているようでした。
画像1
画像2
画像3

10周年記念壁画について

 先日,6月18日にプール清掃のため水栓を開いたところ,10周年記念壁画から水が噴き出すということがありました。教育委員会に相談したところ,壁は下段が鉄筋コンクリート製,上段がブロック積であることが分かりました。高さが2m35あり,崩れたときに危険であることからすぐに撤去することになりました。制作に関わっていただいた方の気持ちは察するに余りあるところですが,7月26日に撤去いたします。それまでに,ぜひ,一目見て記憶に残していただければと思います。壁画のデザインは今後も大切に使っていきますのでご理解お願いします。
画像1
画像2
画像3

7月1日(木) 6年生 大原探究 2日目 午前

画像1
画像2
画像3
大原探究2日目
にこやかな表情から働くということに少し慣れてきているのかなと感じました。
事業所の方々のサポートのおかげでやりがいも感じているようでした。
たくさんのお褒めの言葉や励ましの言葉をいただきながらやっている様子を見させていただき大変感謝しております。

自分の探究活動が進むよう頑張ってください。

6月30日(水) 社会見学(4年生)

 4年生は,社会科で浄水場のことを学習しています。今日は,大原小出石町にある「大原第一浄水場」へ見学に行きました。京都市には,3つの大きな浄水場のほかに,簡易浄水場が18か所あるそうです。その内,大原には2つの簡易浄水場があります。
 上下水道局の職員の方に,普段,見ることのできない浄水場の中を見学させていただき,それぞれの機械がどのような働きをしているのかお話ししていただきました。毎日,自分たちが使ったり飲んだりしている水が,どのように処理されて学校や自宅に届くのかを学ぶことができました。
 学習したことをこれから新聞にまとめて,前期ブロックのみんなに紹介する予定です。
画像1画像2画像3

6月30日 大原探究 1日目 その2

画像1
画像2
画像3
大原探究 職業体験活動1日目,緊張した面持ちで活動していました。
お弁当を詰める作業,ラベルを貼る作業,お皿を洗う作業などそれぞれの事業所で一生懸命頑張っている姿が見られました。
帰宅の電話で感想を聞くと,ずっと立ち仕事だったので足が疲れたと言っていました。お弁当を詰める作業はうまくできて楽しかったようです。
初日なのでまず慣れることができればよかったと思います。
明日,明後日は体験活動の中で自分の学習問題の調査をしていけるといいと思います。

1日お疲れ様でした。
明日からも応援しています。

6月30日 大原探究 職場体験 1日目 その1

 6年生の3日間の職場体験がいよいよ始まりました。
 みんなそれぞれの事業所で仕事の体験を通して,たくさんのことを学んできてほしいと思います。
 大原消防出張所での体験・見学では,1日の勤務の流れを説明していただき,実際に消防車と救急車の中を見せていただきました。防護衣も着せていただきました。
 身近にある消防署で,職員の方々が24時間勤務されていることを知り,「大変なお仕事だな」「けがをして救急車を呼ぶと,ここに勤めている方が来てくれるんだ」など,たくさんの発見がありました。
 午後からは学校の中で,管理用務員さんに教わりながら,植木の剪定作業をお手伝いしました。
 明日は,地域のお漬物屋さんで体験をします。


画像1
画像2
画像3

6月30日(水) 小中一貫教育小規模校連絡協議会

画像1
 今日の午前に,第2回小中一貫教育小規模校連絡協議会をZoomで行いました。今年度の会長の余呉小中学校長からのあいさつの後,各校の様子を交流しました。運動会や修学旅行で制約がありますが,できることはやらせたいという思いはどの学校も同じでした。
 今年のサミットは,10月29日(金)に余呉小中学校で行われることが確認されました。各校の児童生徒がZoomで参加したり,「地域とともにつくる教育課程(仮題)」というテーマでの各校代表のパネルディスカッションなど楽しみな企画がいっぱいです。ぜひ,参加していただければと思います。

学校だより7月号

本日,学校だより7月号を配布しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp