![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:5 総数:353693 |
定期考査2を終えて(2年)![]() 定期考査が終了しました。次は学習確認プログラムに向けて,各教科での取り組みが始まっています。 社会科では,中国四国地方について学習しています。それぞれの地域の特色について まとめを,理科では,溶解度曲線から再結晶できる量を調べる「再結晶」について学習しています。難しい内容なので,先生の話を一生懸命聞いて取り組んでいました。 国語では,ロイロノートで小テストに取り組みました。「先生!1回目で正答率100%とれたで!!」と嬉しそうに報告してくれる生徒もいました。 毎日の学習を大切に,成長につなげていって欲しいです。 〜自主学習のノート〜 授業のノートの他に,自主学習をしている生徒が増えてきました。授業で学習したことをまとめ,見やすく整理したり繰り返し練習をしています。工夫を重ねて学習に粘り強く取り組んでいって欲しいです。 ![]() 修学旅行説明会&進路保護会![]() 本来なら5月に実施予定をしていましたが,修学旅行が9月に延期になったためこの時期となりました。昨年度までにはなかった「コロナ保険」への加入の説明など,万全を期した形で実施する旨を伝えました。 また,進路についてはすでに公立の合同説明会が実施されていたり,オープンスクールの話題が出ていますが,まず,しっかりと自分の将来を見据え,いちばん望んでいる進路が実現するようしっかりと取り組んでいきたい旨を伝えました。 小栗栖だより5
2021年も中間地点を過ぎました。
梅雨明けと同様にコロナ明けも待ち遠しい限りです。 ![]() |
|