![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:26 総数:282838 |
新体力テスト ソフトボール投げ
朝は少し雨が降っていましたが,時間を追うごとに天気が回復し,今日はどの学年も新体力テストの「ソフトボール投げ」を行いました。
力いっぱい投げている姿は,「コロナなんかに負けないぞ!」のような力強さを感じました。 ![]() ![]() 3年生 モンシロチョウの幼虫
モンシロチョウの幼虫の観察をしました。
とても小さな幼虫ですので,しっかり観察するために タブレット端末のカメラで写真を撮りました。 幼虫を見たり,撮影した写真を拡大して見たりすることで 細かい様子までしっかり観察することができました。 これから,どのように幼虫が成長していくのか楽しみです! ![]() ![]() 2年生 長さの学習
算数の学習で,ものさしを使っています。
ものさしを使うときは,はしをそろえることや 1cmの8つ分は8cmだということを学習しました。 これから,いろいろなものの長さをはかっていきます。 ![]() ![]() 5年 お茶の入れ方![]() 3年生 理科「たねをまきました」![]() ![]() 3年生 体育 「リレー」![]() ![]() 5月12日(水) 5年生 国語科『きいて,きいて,きいてみよう』![]() ![]() 『きいて,きいて,きいてみよう』の単元に入りました。 3人グループになり,聞き手,話し手,記録の役割分担をしたあと,質問内容を考えました。 5月12日(水) 5年生 算数科『復習』
これまでの復習問題に取り組みました。
とくに,概数の単元や,単位換算するところが難しかったようです。 今まで習ったことをしっかり復習していきましょう! 限界突破! ![]() 5月11日(火) 5年生 国語科『図書館を使いこなそう』![]() ![]() ![]() 本の分類についてのお話がありました。 「日本十進分類法」ってすごい! すべての本を10こに分類したのち,さらに10こ,そのまた10こに分類をしているそうです。 第2回 委員会活動![]() ![]() ![]() |
|