![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867703 |
6くみ じゃがいもの収穫![]() ![]() ![]() 種いもを植えたのは3月でした。二ヶ月たって,収穫してみると,じゃがいもがたくさん増えていました。 数えてみると,110個もありました! 重さは全部で約5キロでした。6くみは10人の子どもがいるので,一人500グラムになるように「はかり」を使って重さをそろえました。 それぞれのご家庭に持ち帰っています。おうちでどんなお料理にしたか,ぜひ教えてくださいね。 ナス,枝豆,きゅうりもぐんぐん育っています。 梅雨の季節です。
今年はいつもより一足早い梅雨のスタートとなり,雨の日も多くなっていますが,松尾小学校では,毎年この季節に「紫陽花」の花が,中庭をきれいに彩ってくれます。今はまだ準備中といった様子ですが,これからどんどんきれいな「紫陽花」の花が咲いていきます。
「紫陽花」には,たくさんの花言葉がありますが,その中の1つに「和気あいあい」というものがあります。まだまだ感染対策等に努めながらの毎日となりますが,心穏やかに和やかな気持ちで,松尾小学校みんなで毎日を「和気あいあい」と過ごしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 大きくなってきたね!![]() ![]() ![]() 2年生 たんぽぽのちえ![]() ![]() ![]() 1年生 正しいおはしの持ち方を知ろう![]() ![]() 1年生 魚を上手に食べよう!![]() ![]() ![]() 6くみ 誕生日調べ![]() ![]() ![]() 担当に分かれて,写真貼り,集計などの仕事をして,誕生日表が完成しました! 後日,6くみ前の廊下に掲示します。 今年は,他にもたくさんの質問があり,ただいま集計中です。お楽しみに。 1年生 いろいろな形から
いろいろな空き箱を使って,算数の学習をしました。箱の形を見比べて,どんな形があるかな?どんな違いがあるかな?といろいろな形の特徴を見つけていきました。
![]() ![]() 1年生 上手に回れるかな?![]() ![]() 1年生 はなのみち
国語の学習で「はなのみち」のお話を学習しています。くまさんの登場する,すてきな物語です。みんな音読もがんばっていました。
![]() ![]() |
|