京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up8
昨日:63
総数:1333235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

2年生の学校生活 その85(385)(水泳開始)

保健体育科の授業において、水泳が始まりました。昨年度は実施できなかったため、2年生にとっては花山中学校でのはじめての水泳。7月に入ったとはいえ、まだ少し肌寒く感じる一日でしたが、水泳授業における約束事項や授業の進め方等を理解することができました。参加のための健康観察票、引き続き忘れないようにしてください。次、2年生は、月曜日ですね。土日の間にしっかり体調を整えておいてください。
画像1画像2画像3

「未来創造学習」スタート。

2030年までに目標達成とされている,持続可能な世界・社会を目指す『SDGs』を軸にした探究学習が始まりました。総合的な学習の時間に自分でテーマを決めて主体的に学習していきます。各教科で身につけた知識や技能を活用し,進めていきます。今後は選んだテーマごとにチームをつくり探究チームとして活動していくことになります。
画像1画像2画像3

2年生の学校生活 その84(384)(生徒総会)

生徒総会が開かれました。「自分たちが主役」という生徒会長の言葉にすごくエネルギーを感じました。2年生にとっては、はじめての生徒総会でしたが、はやくも来年度は最高学年として、学校を引っ張る立場になるのですね。「みんなのことはみんなで考える」これを大事にしなければいけません。誰一人関係のない人はいません。そして、学校という場所は自分ひとりだけの場所ではないし、自分だけのことを考えていてはいけないことをしっかり分かる人になってください。第2部の各学級紹介動画も最高でしたね。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp