京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up2
昨日:138
総数:1172722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

1年生 『7月になりました』 アート係 ありがとう  パート1

掲示板や廊下・階段が7・8月モード!『ひまわり』に変身!!アート係がいろいろ工夫してくれています。part1は,階段の黒板です。今週は『テスト返却プロジェクト』金曜日までにほぼ返却されると思います。
画像1
画像2

1年生 2021年も半分過ぎました  そして体育女子バレー試合

アート係が,掲示物(写真)を廊下に貼ってくれました。ちょっと雑ですがお許しください。科学センターでの楽しいスナップもあります。保護者の方々には,3者懇談などで学校に来られた時には,是非ご覧ください。2・3階の教室の柱にも飾っています。また,女子の体育は,バレーボールの試合が始まりました。歓声も飛び交ってます。
画像1
画像2
画像3

1年生  国語 『1分間スピーチ』

1年生の国語の授業では,1人1分間という時間で,自分に興味のある事や紹介したいことなどを『スピーチ』という形で紹介しています。本日あるクラスをのぞいてみると,日ごろあまり話をしたことのない生徒の,趣味・興味のある歌・ミュージシャン・俳優・好きな国などいろいろなワードが飛び出してきて,とても楽しかったです。また,大きな声でハキハキとマスクをしていても聞き取りやすく,目線(視線)もプリントばかりを見るのではなく,クラス全体の生徒に話しかけるように,語り掛けるようにスピーチしていました。他クラスでの様子もまた,紹介できたらいいなと思います。
画像1

2年生 学習確認プログラムテストに向けて

先週定期考査を終えましたが、2年生は次の力試しの機会を控えています。
来週にある学習確認プログラムテストに向けて、この日は数学と理科の演習問題に黙々と取り組んでいる姿が見られました。

テストで力が発揮できるよう、予習シートを活用するなどして、準備していきましょう。
画像1画像2

3年生 修学旅行集合場所など

6限の総合の時間は、修学旅行の集合場所である京都駅の「京都劇場前」への行き方の確認と、ハウステンボスのまわりかたについて説明がありました。夏休みの間に「京都劇場前」に一度行ってみて下さい。
画像1画像2

進路保護者説明会 映像のご案内

3年生保護者の皆様にご覧いただいていた進路説明会の映像を、1,2年生保護者の皆様にもご覧いただくことができます。

 以下の文字をクリックしてください。
 事前に案内させていただいたパスワードを入力すると文書が開きます。
 そこに書かれたURLをクリックして映像をご覧ください
  
 クリックしてください ↓
         進路保護者説明会

体育祭に向けて

今日は、過去の体育祭の映像を見ながら、どんな体育祭にしていきたいかを考えていきました。同時に、応援団の募集がされました。

まだ感染症の予断を許さない状況ですが、今年も無事に実施ができることを願い、大いに盛り上がる行事になるよう、今できることから活動をスタートさせていきます。
画像1画像2画像3

1年生 『科学センター』  パート3

展示コーナーでも真剣モードで楽しんでいましたね!
画像1
画像2
画像3

1年生  『科学センター』 パート2

真剣に実験に取り組んでます。
画像1
画像2
画像3

1年生 『科学センター学習』 パート1

朝の雨も嘘のように,快晴!さすが1年生POWERです!5台のバスに分乗して科学センターへと向かいました。展示・プラネタリウム・実験と時間を区切っていろいろなブースへと移動していきます。どの生徒も,それぞれに夢中になって取り組んでいました。教室で見る風景とはまた一味違う雰囲気に,ほっこりとさせてもらいました。少し早い集合時間。時間は守れましたか??数人の遅刻もありました。全体で動く時には,時間・ルールを守ることを心がけましょう!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp