![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498229 |
【6年生】国語「情報と情報をつなげて伝えるとき」![]() ![]() 例えば・・・,つまり・・・,このようなことから・・・ などを使ってまとめていました。 【6年生】音楽 テスト![]() ![]() ![]() 一人ずつ音楽室へ行き,練習の成果を見てもらいました。 教室で待っている間は,音楽の音符の長さなどを調べて,静かに取り組めています。 【6年生】資料の整理![]() ![]() ソフトボール投げの記録(資料)をいろいろな方法で整理しました。 一番長く投げた人,一番短い人 で比べたり,平均値を出したりして資料を比べました。 タブレット電卓もうまく活用できていました。 【6年生】植物の水は・・・![]() ![]() ![]() 青色の食紅を水に溶かし,根や茎を切って,ルーペで観察しました。 体験を伴った実験,とても生き生きしていました。 【6年生】SDGs![]() スタートブックをもとに,現状と問題を読み取りました。 【3年生】 国語『もっと知りたい 友だちのこと』![]() 友だちの話を聞いて,どんな質問をしたらいいだろう?と考えて,交流しました。 みんなで 国語「ごろりん ごろん ころろろろ」〜その4〜![]() ![]() ![]() 今回は,自分たちが話すセリフを考え, 黒板に書いたり,貼ったりしました。 前回より慣れて 好きに動く姿やセリフをつけ足している姿が たくさん見られました。 【3年生】 図工『6月の絵』
6月といえば…「あじさい」
みんなで自分がかきたいあじさいをGIGA端末で撮影し,ぬたくりで表現しました。 今日は最後の仕上げです。 「雨を降らせたい!」「お天気は晴れ!」など,自分の思いをこめて表現しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 色の変化をたのしもう!![]() ![]() 今回は選んだ色に水を少しずつ混ぜていったり,白を少しずつ混ぜていったりして色の変化を楽しみました。 筆づかいと水や白の絵の具の量を調節するのが難しく,子どもたちは苦戦していました。 完成したグラデーションを見て,「きれいに変わっていってる!」と歓喜の声をあげていました。 みんなで 国語「ごろりん ごろん ころろろろ」〜その3〜![]() ![]() ![]() 「ごろりん ごろん ころろろろ」のお話です。 登場人物が前と同じだったので, 子どもたちもとても意欲的にお話を楽しんでいました。 前回に劇もしたので,今回もすることを伝えると,大喜び。 今回は,登場人物とうさぎさんの気持ち,動きを確認しました。 |
|