![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205245 |
5年 体育 今年初めての水泳![]() ![]() くすのき しゃぼん玉やさんをしよう(生活単元)![]() ![]() ![]() これからみんなで準備をしていきたいと思います。 【3年】体育科「水泳学習」![]() ![]() ![]() 今日は,水慣れ,ねらい1のもぐる・浮くの学習の後にねらい2でけのびやバタ足などの泳ぐ学習に取り組みました。 たくさん活動して,どんどん泳げるようになっていってもらいたいです。 少し気温の低い中での活動となりましたが,子どもたちの熱気を感じました。 3年算数ー表とグラフ![]() ![]() 【2年】ぐんぐんそだて おいしいやさい![]() ![]() 【2年】こんなもの,見つけたよ![]() 今回は,GIGA端末を使って,写真を撮ったり,メモをとったりしました。これまでワークシートなどでやっていたことをGIGA端末を使ってやっています。 1ねん たいいく「みずあそび」![]() 水の中を移動する遊びや顔をつける遊びをしました。 授業の後半では,ペアでどのあそびをするかを決めて, 学習した遊びを友達と楽しんでいました。 1ねん せいかつ「さかせたいな わたしのはな」
「先生,あさがおの花が咲いていた。」
「家に持って帰ったあさがおの花が咲いて,うれしいです。」 と,あさがおの花が咲いたことを報告してくれるようになったので, 観察をすることにしました。 「僕のは,まだ咲いてない。」という子もいましたが, 前回観察した時に比べて,葉っぱがものすごく大きくなっていたり, 小さなつぼみを発見したりと,あさがおの成長を見つけていました。 ![]() ![]() 【3年】読書活動![]() ![]() ![]() 読書ノートに読んだ本を書きためて,すでに100冊に到達した人も数名います。 みんなで100冊読書の達成を目指して,たくさん読書に親しんでいってもらいたいです。 【3年】体育科「水泳学習」![]() ![]() ![]() ねらい1の学習でバディを組んで,潜る動きや浮く動きの学習をしました。 久しぶりの水泳学習ということもあって,とても楽しそうな雰囲気でした。 |
|