4年生☆ねんどブーム?!
すっきりしないお天気続きですが、、
4年生ではねんどがブームになっていて、休み時間にコネコネ楽しそうに遊んでいます。
【4年生のページ】 2021-07-01 15:17 up!
4年生 理科☆「季節と生物 夏」
先日、夏の生き物を探しにタブレットを持って外で観察したものと、教科書を使って夏の生物が春と比べてどのように変化しているかを考えました。
毎日計測している気温も役に立っていました!
【4年生のページ】 2021-07-01 15:17 up!
4年生 ☆ツルレイシにめばなが!!
ツルレイシに雌花が咲きました!!
みんなで見に行き、雄花を取って、3つの雌花に受粉しました!
実になるのが楽しみですね!!
【4年生のページ】 2021-07-01 15:17 up!
【6年生】ポプラあそび
今年度初めてのポプラあそびでした。「みんなが笑顔になれるように」「みんなが楽しめるように」と一生懸命に取り組んでくれました。
【6年生のページ】 2021-07-01 07:36 up!
【6年生】ポプラあそび
みんなの笑顔が見れてよかったです!今回もよく頑張ってくれましたが,「もっとコートを広くすればよかった」「鬼はもう少し増やした方がいいな」など次への課題も見つけました。本当にたのもしい6年生です。
【6年生のページ】 2021-07-01 07:35 up!
【6年生】理科
取り入れられた水はどうなるのかを予想すると,「体の一部になる」「少しの間は植物の体の中を巡っているのでは?」「蒸発する」などいろいろな意見がでました。
そして,葉があるときとないときで出ていく水の量のちがいを調べてみました。葉がある方にはふくろの内側に水滴がついていたので,主に葉から水蒸気になって出ていくことがわかりました。
【6年生のページ】 2021-07-01 07:35 up!
【6年生】きれいな音色
友達との距離に気を付けながらになりますが…リコーダーの学習をしました。シのフラットが難しく,何度も練習しました。タンギングや吐く息の強さに気を付けることできれいな音色を奏でることができました。
【6年生のページ】 2021-07-01 07:35 up!