![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251640 |
4年生 体育☆高跳び
高跳びの準備や片付けがとてもすばやくできるようになりました。
自分のところだけでなく、他の班のところも声かけあってやっているのが素敵でした。 今日で最後の学習でしたが、記録を伸ばすことができている子もいました。 ![]() ![]() 4年生 国語☆マイブックの感想を書こう
「一つの花」の学習の一環で、戦争にまつわる他のお話を読み進めていました。
今日はその感想を、初めて読んだときの気持ちと読み深めていったあとの気持ちを感想としてまとめました。 しっかり書くことに向かう姿勢ができている子が増えているように思います。少し自信がないな、という子も、他の子と交流したあとしっかりと書けていました。 ![]() ![]() 3年 算数科「表とグラフ」
棒グラフをかきました。自分たちでどのようなことをかけばよいのかを考えました。棒グラフの横に数字を書いたり,分かりやすくするための線を引いたりしている工夫もすてきでした!
![]() 3年 外国語活動「I like blue.」
「I like〜.」「I don't like〜.」の言い方を使って,好きな色やそうでない色を友達に伝えました。
村田先生の読んでいただいている本も,この日は自分たちで読むことにチャレンジしました! ![]() 1年 ようぐ遊び
今日の用具遊びでは,皆で協力をして,隣の友達の棒を落ちる前に取ることに挑戦しました。最後には,全員成功で「わ〜!!」と歓声が上がりました。
その後は,フラフープで遊んだのですが,上手になっていて,驚きました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会科「京都市の様子」
調べた地域のことを交流しました。子どもたちは「京北に行ってみたくなった!」「他にどんなところがあるか調べたい!」と話していました。
どの子もロイロノートですてきなカードを作ることができました! ![]() ![]() ![]() 1年 クレパスをつかって…(2)
出来上がった黒色の紙を竹串でこすると…あら不思議!
いろんな色の線が浮き出てきます! ![]() ![]() ![]() 3年 体育科「エンドボール」
交流戦が始まりました!ボールを持っていない人の動きもとってもよくなってきました!
![]() ![]() 3年 理科「ゴムと風のはたらき」(2)
実験の結果はノートに書きました。次の時間で分かったことについて話し合います。
![]() ![]() ![]() 1年 クレパスをつかって…(1)
クレパスを使って,絵を描きました。まずは,自分の好きな色をしっかり紙全体に塗っていき,その上から黒いクレパスで真っ黒に塗ります。
![]() ![]() ![]() |
|