![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699106 |
ぼくだって
道徳の時間には,相手を理解するには,どんな心が大切なのか考えました。相手の態度からいろんなことを考えてしまいます。しかし,相手にも事情があったり何か思いがあったりするものです。自分の中で解決してしまうことなく,相手の思いを汲み取ったりそっと聞いてみたりすることで,心がつながっていくのではないかと考え,実践していってほしいです。
![]() ![]() 何倍になるのか
算数の時間には,大きさの違う3つのボールの直径を求める方法を考えました。赤・青・白のそれぞれの関係性が分かると,関係図に表して式を考えるようにしていました。
![]() ![]() ![]() 楽しいマーチ
音楽の時間には,鍵盤ハーモニカに手拍子のリズムを重ねて演奏してみました。最初に鍵盤ハーモニカの指使いを確かめたり手拍子のリズムをたたいてみたりしました。その後,グループごとに担当を決めて,リズムを合わせるように演奏してみました。お互いの音が気になってしまい,少し難しそうでした。
![]() む
「むし」「けむり」「かんむり」などに使われている「む」の学習をしました。その日に学習するひらがなが使われている言葉をみんなで集めますが,いつも黒板いっぱいになります。たくさんの言葉を覚えていってほしいです。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ・ごはん ・牛乳 ・焼肉 ・トマトと卵のスープ 『焼肉』は,玉ねぎ・にんじん・スチームコンベクションオーブンで蒸したキャベツ・ピーマンを炒めて,別の釜でにんにく・牛肉を炒めて,塩・こしょう・料理酒を加えて,さとう・バーベキューソース・トウバンジャン・しょうゆを合わせた調味液で味つけをしたものを加えて,仕上げました。 『トマトと卵のスープ』は,チキンスープ・料理酒で玉ねぎ・トマトを煮,塩・こしょう・しょうゆで調味して,割りほぐした卵を流し込み仕上げました。 子供たちから,「『焼肉』は,お肉がやわらかくて,野菜もいっぱい入っていて,おいしかったです。『トマトと卵のスープ』は,たまごの黄色とトマトの赤色がとってもきれいで,味もおいしかったです。」と,感想をくれました。 小さな約束
どちらかと言えば暗い感じがする曲ですが,重要なポイントを学習しました。どの音が大事な部分で使われているか考えることで曲調をつかんでいました。また,♯(シャープ)記号についても書き方を知り,確かめ合っていました。
![]() ![]() 一つの花
登場人物の会話や行動から,2つ目の場面の様子を読み取りました。戦争に行くお父さんを見送りに行ったりおにぎりをせがんだりする様子から,どんな気持ちだったのか自分だったらどうするか考えながら読み深めていきました。
![]() ![]() ![]() おもちや おもちゃ
「おもちゃ」「ぎょうれつ」「しょうてんがい」など,小さな「や・ゆ・よ」のつく言葉を学習しました。聞いたことのある言葉でも書くとどうなるか分かりました。その後,「あやとり いすとり あいうえお」「かきのみ くわのみ …」の音読をみんなでしました。
![]() ![]() わたしと仕事
「おしゃれ」「アニメ」「スポーツ」「食べ物」などたくさんのテーマから自分が興味あるものを1つ選んで,どんな仕事があるか調べました。あまり聞きなれない仕事の名前も出てくるので,さらに調べていました。
![]() ![]() ![]() 星や月
夜空に輝く星を見ると,とても癒されたりします。きれいな星空をよく見ると,星には色があることに気づきます。今日は,色や明るさに何か秘密があるのか調べました。色や明るさが違うのは,角度や大きさが関係しているのではないかと予想していました。また,北極星の見つけ方も映像を見ながら学習しました。星座板を使って探してみると,見つかった時には喜んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|