京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up18
昨日:76
総数:428212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

3年 社会 「商店のはたらき」

スーパーマーケットでは,どのようにしてたくさんのお客さんに来てもらえるようにしているのかを考えました。

先生が撮影した動画を見て,スーパーがお客さんに来てもらうためにしていることを見つけて,みんなに紹介します。

「肉の種類がたくさんある」「レジの近くに小物が並べられている」「お得なちらしがある」「バックヤードで何かを作っている」など,たくさんの工夫を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育 「水泳運動」

5年生も水泳運動が始まりました。今日は,今できる泳ぎ方でより長い距離を泳ぐことに挑戦しました。

曇り空の下でしたが,子どもたちは元気に泳ぐことができました。

画像1
画像2
画像3

給食室前の7月の掲示

給食室前の掲示が立派なアサガオに変わりました。色とりどりのアサガオの花が美しいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 7月1日(木)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     チキンカレー
     ひじきソテー

わかば学級 「朝休みの時間」

朝休みの時間に,一生懸命考えて作った手作り紙芝居を,みんなの前で発表していました。友だちの作った紙芝居に興味津々な様子で,お話が終わると感想や質問をしている姿がみられました。また,「次は私も作って発表したい!」といった素敵な声が聞こえてきました。
画像1

1年 図工 「いっしょに おさんぽ」

どんな動物と,どんなお話をしながら,どこを散歩してみたいかな。

粘土をひねり出したり,腕や足を曲げたりして,自分と動物が一緒に散歩する様子を粘土でつくりました。

「ペンギンと手をつないでお散歩するよ。」「ぞうの背中に乗ってお散歩するよ。」と散歩の様子をイメージして,楽しくつくりました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/1 完全下校(3年2組以外)13時10分
7/2 246年フッ化物洗口
7/5 朝会 56年委員会活動 ピカ美化週間(9日まで)
7/6 わ135年フッ化物洗口 七夕集会 SC
7/7 6年卒業アルバム 1年食の学習 頭髪検査
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp