京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up11
昨日:90
総数:306986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

6年生 Happy Story 57日目

画像1
画像2
画像3
 7月スタートの初日は,雨予報でしたが,なんとか一日もちました。

 子どもたちも朝から

 「プール入れますか?」

 「プール入れますよね。」と,すごく気にしていました。

 やっぱり,夏は水泳学習です。

 さぁ,Happy Story57日目はどのような一日だったのでしょうか。

 家庭科では,エプロンを作ったり,保健の学習では,生活習慣病について学習したりしました。

 また,算数では,資料の調べ方で学習した資料の見方などを生かして,総合の学習と関連付けて,SDGsについて調べました。SDGsには,どのような目標があり,どのような取り組みが行われているのかなどを調べました。

 道徳では,ワンガリ・マータイさんの環境保護活動についてマータイさんの思いや願いを話し合いました。

 そして,子どもたちが楽しみにしていた水泳学習です。

 昨日の学習で,学習の進め方もばっちり理解してくれ,2回目の水泳学習でしたが,子どもたち同士で進んで活動していました。さすが6年生です。
 また,バディーとの声かけや教え合いもすばらしいです。

 あと2回水泳学習ができればいいなぁと思っていますが,天候の関係もあるので,あと何回できるのか‥‥・。

 1回1回の水泳学習を全力で楽しみたいと思います!!

 さぁ,明日は金曜日です。

 どのようなHappy Storyが待っているのでしょうか。

品物は,どこから運ばれてくるのかな。

 社会の学習で,スーパーマーケットの品物はどこから運ばれてくるのか,チラシを使って調べました。まず,日本国内ではどこから運ばれて来ているのか調べました。次に,外国から運ばれてきているものを調べました。地図帳を開いて大変です。「バナナのフィリピンってどこかな?」「ノルウェーからサーモンが送られてきてるけど,どこ?」と,世界地図が頭の中に入ってないので大変でした。最後には,「お客さんが,安くて,おいしくて,新鮮で,安全なものを欲しいと思っているので,スーパーではいろいろな所から仕入れているんだと思う。」とまとめることができました。
画像1画像2画像3

新聞を作ろう

画像1
 国語科「新聞を作ろう」の学習では,グループで1つのテーマを決めて新聞づくりを行っています。昨日,グループで新聞の大きなテーマを決めたので,今日は,そのテーマにそってどんな内容の記事を書くのか,またどうやって調べるのかを話し合いました。
詳しい先生に聞いてみようと考えた子ども達は,取材をするためのメモをつくり,図書館やタブレットで調べてみようと考えた子ども達は,実際に調べてみました。
 まだ詳しく調べることができていないので,これから取材をしたりインターネットを活用したりして調べていきたいと思います。

けん玉名人発見!

画像1
 陵ヶ岡小学校では,最近,給食の時間に放送で特技発表をしています。音読や歌など,得意なことを発表したい人が放送でいろいろなことを発表してくれているのですが,今日は,なんとけん玉の発表でした。給食を食べながら耳を澄ませてみると,けん玉の技が次々にきまる音が聞こえてきて「なんだかわからないけど,すごそう!」と子ども達は興味津々でした。
 お昼休みに,特技発表をした人のところへ行ってみると,目の前で技を見せてもらうことができました。

あっという間に空っぽ!

画像1画像2
 今日の献立は,麦ごはん,チキンカレー,ひじきのソテー,牛乳でした。
 子ども達の大すきなメニューで,しかも水泳学習の後だったので,おかわりをする子がたくさんいてあっという間になくなってしまいました。

図書室を使って

画像1画像2
 国語では図書室に行って科学読み物を探しました。
 今日からの単元では,単元の終わりに科学読み物の中で自分が驚いたことや不思議に思ったことなどをみんなに紹介する予定です。
 科学読み物を探したあとには,図書室で好きな本を借りました。今週から週に2回図書室に行けるようになったのでとても喜んでいます。
 いろいろな種類の本を読んで,さまざまなことを知っていってほしいと思います。

水泳の学習

画像1
画像2
 昨日はいいお天気の中,水泳学習をすることができましたが,今日は朝から曇り空だったため子ども達は「プールに入れるかな。」と不安そうでした。
 中間休みにプールに入れることがわかると「やったー!!」と元気のよい声が教室や廊下に響き渡りました。
 今日は,バタ足の練習や息つぎの練習をしました。息を吸おうとすると足が止まってしまったり,体がしずんでしまったりするところが見られたので,練習を繰り返して上手に息がすえるようになってほしいと思います。

7月がはじまりました!

今日は,3回目の水泳学習でした。
少しだけ水位をあげて学習しましたが,いつも通り楽しんで水泳学習に取り組むことができました。水に顔をつけることが苦手な子は,肩まで浸かろうと頑張っていたり,泳ぐことが得意な子はみんなの前で上手にお手本をしたりしました。今日も「ごいし拾い」は盛り上がりました。一人1個は取れるよう,水と仲良しになれると良いですね♪来週の水泳学習も楽しみです。

また,今日は国語「おおきなかぶ」と算数「かずしらべ」のテストを行いました。水泳の授業の後にも関わらず,みんな100点目指して真剣に頑張っていました。さすがですね。

そして,今日から7月になったので1組・2組ともに席替えを行いました。
いつも大盛り上がりの席替え。どこの席になっても,一生懸命学習に取り組めると良いですね。明日も元気に登校しましょう!
画像1
画像2

社会 新聞にまとめよう

画像1
社会科の学習では,単元の学習が終了する度に,新聞にまとめています。

今回の新聞で5枚目です。

これを続けていき,最終的にはつなげて,巻物のようにしようと計画中です。

2回目の校区探検!

画像1画像2
「今日の校区探検楽しみ!」と朝から喋っていた子どもだち。
「今日は,校区探検行けるのかな。雨が降っている…。」と担任2人は思っていましたが,校区探検に行く直前に奇跡がおきました。雨がやんできました。すごいですね。
今回の校区探検も延期になることなく,みんなで元気に行くことができました。

御陵駅や美容院,薬局などたくさんの施設を発見しました。
「食べ物やさんがたくさんあったよ。」と気づく子どもたちが多くいました。
いつも何気なく通っている道ですが,周りをよく見て歩くことで新たな発見がたくさんありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp