京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up20
昨日:50
総数:629180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

2年生 漢字の学習

2年生は新出漢字の「内」という字の読み方や使い方を学習しました。
画像1
画像2

1年生 あさがおの芽を見てきたよ

1年生は,育てているあさがおの様子を見て気づいたことを伝え合っていました。
画像1
画像2

3年生 よ〜く,ねらって…!?

 体育の学習で「ハンドベースボール」をしました。

「ボールを遠くに飛ばすには,どうすればいいのかな?」

「うまくボールをキャッチするには?」など,

わからないことをチームで話し合いながら,

楽しんでゲームを進めていました☆
画像1

4年 理科

天気と気温の学習をしています。
画像1
画像2

2年 国語科

「たんぽぽのちえ」の学習をしています。今日は文章を読んで、順序をあらわすことばを探しました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科

反復横跳びの練習をしています。リズムよく飛べるようになってきました。
画像1
画像2

3くみ 算数科

大きな数も量としてイメージできるようになってきました。自分に合った課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科

画像1
画像2
 日本の気候の様子を教科書をもとに調べました。気温や降水量に着目し,どのような特徴があるのかを考えています。

5年 理科

 これまでに学習した「天気と情報」の学習内容を動画を使って確認しました。いろいろな雲も動画で確認出来て,実際に見つけようと考えている子どもたちもいました。
画像1
画像2

6年 家庭科

画像1
画像2
画像3
 6年生は,調理実習に向けての準備を行いました。緊急事態宣言が発出中なので,今はまだ調理実習を行うことができませんが,「いろどり野菜炒め」の手順や家庭科室でガスコンロの使い方,調理器具がどこにあるのかを確認しました。
 調理実習ができる日を,待ち望んでいる子どもたちの姿がたくさん見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp