京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up10
昨日:122
総数:1172382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

進路保護者説明会 映像のご案内

3年生保護者の皆様にご覧いただいていた進路説明会の映像を、1,2年生保護者の皆様にもご覧いただくことができます。

 以下の文字をクリックしてください。
 事前に案内させていただいたパスワードを入力すると文書が開きます。
 そこに書かれたURLをクリックして映像をご覧ください
  
 クリックしてください ↓
         進路保護者説明会

体育祭に向けて

今日は、過去の体育祭の映像を見ながら、どんな体育祭にしていきたいかを考えていきました。同時に、応援団の募集がされました。

まだ感染症の予断を許さない状況ですが、今年も無事に実施ができることを願い、大いに盛り上がる行事になるよう、今できることから活動をスタートさせていきます。
画像1画像2画像3

1年生 『科学センター』  パート3

展示コーナーでも真剣モードで楽しんでいましたね!
画像1
画像2
画像3

1年生  『科学センター』 パート2

真剣に実験に取り組んでます。
画像1
画像2
画像3

1年生 『科学センター学習』 パート1

朝の雨も嘘のように,快晴!さすが1年生POWERです!5台のバスに分乗して科学センターへと向かいました。展示・プラネタリウム・実験と時間を区切っていろいろなブースへと移動していきます。どの生徒も,それぞれに夢中になって取り組んでいました。教室で見る風景とはまた一味違う雰囲気に,ほっこりとさせてもらいました。少し早い集合時間。時間は守れましたか??数人の遅刻もありました。全体で動く時には,時間・ルールを守ることを心がけましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳「奇跡の背番号」

画像1
道徳では、「奇跡の背番号1」というテーマで、信頼される存在について考えました。3年生は夏季大会・コンクールなどが全種目にて行われる予定です。残り少ない時間ですが、仲間と一緒に練習できる時間を大切に時間を過ごしていきましょう。2日には「夏季大会激励会」を学年で行います。それぞれの健闘を祈る機会にしましょう。

3年生 班別研修最終確認

定期考査も終わり、いよいよ1学期をしめくくる3週間となりました。今日の総合の時間では、修学旅行の班別研修の行程の最終確認をしました。タブレットなどで、もう一度、いろいろなことを確認していました。本番が楽しみになってきましたね。
画像1画像2

部活動 大会の様子(ラグビー部)

ラグビー部が大会に臨んでいます。この大会は、途中で中止となった春季大会を再開するような形式で行われています。ラグビー協会主催の全国大会が秋に行われ、京都のチームが出場できることとなった場合の出場権を決める大会としても位置づけられています。

先週行われた予選リーグ初戦で勝利を収めていた本校ラグビー部が、26日(土)本校グランドを会場とした予選リーグ第2戦に臨みました。

この日も、開始早々から先発部員が練習の成果を存分に発揮していきました。交代で入った部員も活躍を見せ、得点を重ねていきました。また、試合のサポートをした部員も、それぞれの役割を果たし勝利を収めました。

次週から12チームによるトーナメント戦が始まり、本校ラグビー部はベスト4をかけた2回戦(7/11・日)に登場します。



他の部の大会も含め、無観客での実施となっており、保護者の方や応援してくださっている方に実際にプレーする姿をご覧いただくことはできませんが、活躍の様子がお伝えできるよう引き続きがんばって活動していきます。

画像1
画像2
画像3

【変更】PTAスポーツを楽しむ会 予定

先日ご案内した「PTAスポーツを楽しむ会」の予定に変更がありますので、お知らせさせていただきます。

   バスケットボール 7月16日(金)→なし


よって、

   バドミントン→6月25日(金)・7月9日(金) 
           ※18時30分〜20時

   バスケットボール→7月2日(金)  
             ※18時45分〜20時

以上が当面の予定となります。

プール清掃

2・3年生の保健体育の授業で、水泳が行われます。
その授業に向け、本日プール清掃が行われました。
協力してくれた部活部員の活躍で、2年ぶりに使用されるプールがきれいになりました。

感染症対策を講じ、制約のある中での活動ですが、久々の水泳で力を伸ばしてもらいたいと思います。
授業に向け、引き続き慎重な健康観察をお願いいたします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp