![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498239 |
【6年生】自分の考えをまとめる![]() ![]() どこに共感し,どんな経験から共感したのか,筆者の考えを踏まえてどう生かしていきた いのかなどを述べる準備をしています。 自分の考えが相手に適切に伝わるように工夫も取り入れています。 【6年生】〜は・・・の何倍 分数バージョン!![]() ![]() ![]() 関係図をかいて2つの量の関係を確かめ,立式して求めています。 5年生で学んだことをフルに活用して取り組めています! すばらしい★ 【6年生】話し言葉と書き言葉![]() ![]() それぞれの特徴をふまえて,その時にあった方法で考えを伝えたいものです。 【6年生】自分の考えを見合って![]() ![]() 自分に似た考えの友達を見つけたり,動画を何度も聞き直したりして, 内容に着目して,自分の考えと比べることができました。 GIGA端末を効果的に授業に取り入れられるようになってきています。 【1年生】いろいろな かたち
算数では,「いろいろな かたち」の学習をしています。
今回は,いろいろな かたちを紙に写して,絵を描きました。 「まるのかたちは,動物の顔みたいだなあ。」 「三角は,山の形に見えるよ。」 と,形の特徴を考えながら,いろいろな絵を描くことができました。 ![]() ![]() ![]() 6月の朝会「一人一人の個性について」![]() スポーツが得意な人,勉強が得意な人,読書が好きな人,学校が好きな人,発表することが好きな人,人とお話しするのが苦手な人,算数が苦手な人,学校に来ることが苦手な人,いろいろなお友達がいます。みんな一人一人に得意不得意があって,みんな違います。 「私と小鳥と鈴と」金子みすゞさんの作品です。 私が両手を広げても,お空はちっとも飛べないが, 飛べる小鳥は私のように,地面(じべた)を速くは走れない。 私が体をゆすっても,きれいな音は出ないけど, あの鳴る鈴は,私のように,たくさんの歌は知らないよ。 鈴と,小鳥と,それから私,みんなちがって,みんないい。 友だちからの何気ない一言で心を痛める人がいます。 友だちからの温かい一言でうれしい気持ちになる人がいます。 相手のことを考えて,人が傷つくような言葉ではなく,人が温かくなるような言葉かけができるようにしたいですね。 ★5年 ケータイ教室 ★今日は各教室で『ケータイ教室』を実施しました。 KDDIの方から例年はお話をしていただくのですが, 昨今の情勢を鑑みて,担任がパワーポイントを使い実施しました。 子どもたちは,「こんなことになったら,めっちゃ怖い…」と 真剣に話を聞いてくれました。 またお家でもスマホやタブレット, インターネット通信機能があるゲームなどの使い方を お話していただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 「雨GIGA」が始まっています![]() 雨の日の休み時間。教室では,読書したり,自由帳に絵を描いたり,低学年であれば粘土で遊んだり様々です。 そこで,GIGA端末を活用した「雨GIGA」をスタートさせました。今までは授業中のみの活用でしたが,少しでもGIGA端末に慣れるために,そして,雨の日の休み時間を楽しんでもらうために使用できるようにしました。 子どもたちは,ロイロノートで絵を描いたり,デジタルドリルで計算問題を解いたりと意欲的に取り組んでいました。これからの雨の休み時間が少しでも楽しめるといいですね。 【6年生】階段には・・・![]() 友達が書き写した成果物をぜひ読んでみてください。 読み方を推測して読めるでしょうか。 【6年生】廊下には・・・・![]() 友達はどんな工夫をしているのか,どんな目的で自主勉強をしているのか, 真似ができるところを見つけて,自分のものにしてくれています。 |
|