![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:83 総数:430499 |
にこにこピース2年生〜楽しい道徳〜![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜算数テスト〜
図をつかって考えようの単元の確認テストを行いました。練習プリントもたくさんしたので,手ごたえをつかんでいる子が多かったように思います。全員のテストが終われば返却予定です。
![]() ![]() 放課後まなび教室 再開
放課後まなび教室も今日から再開いたしました。地域の先生に教えてもらいながら,子どもたちはがんばって学習をしていました。
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 4年生 はじめてのクラブ活動
緊急事態宣言のために開始を見合わせていたクラブ活動が始まりました。
4年生にとっては初めてのクラブ活動。今日は計画を立てたり,準備の仕方や用具の扱い方を確認したりしました。 今年度は,昨年度よりもたくさん活動できますように… ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 研究授業
先週の木曜日,あおぞら学級が公開授業をしました。
あおぞら学級の子どもたちは,タブレットで「ロイロノート」や「zoom」などのアプリを上手に使って自己紹介をしていました。とっても上手に機器を操作するので,どのようにして使っているか目で追えないほどでした。 参観後は,あおぞら学級に負けじと教職員も「Teams」というアプリを使って事後研究会をしました。研究会では,指導助言の先生に来ていただき,いろいろと教えていただきました。ありがとうございました。 当日は完全下校等にご協力いただきまして,ありがとうございました。研究したことを子どもたちに還していきたいと思います。 あおぞら学級 研究授業![]() ![]() ![]() あおぞら学級の子どもたちは,タブレットで「ロイロノート」や「zoom」などのアプリを上手に使って自己紹介をしていました。とっても上手に機器を操作するので,どのようにして使っているか目で追えないほどでした。 参観後は,あおぞら学級に負けじと教職員も「Teams」というアプリを使って事後研究会をしました。研究会では,指導助言の先生に来ていただき,いろいろと教えていただきました。ありがとうございました。 当日は完全下校等にご協力いただきまして,ありがとうございました。研究したことを子どもたちに還していきたいと思います。 にこにこピース2年生〜スイミーの世界に入ろう〜
各自グループに分かれて練習しています。次の体育の時間でグループの交流をしたいと思います。
![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜あったらいいなこんなもの交流会〜
あったらいいなと思うものをタブレットで撮影して交流しました。それぞれ楽しそうものができていました。
![]() ![]() ![]() 牛乳パックをきれい返却!![]() 今日,4年生のクラスがこんなにきれいに返却してくれました! 36人分の牛乳パックがこの薄さ! これなら飲み残しもなく,とても気持ちがよいですね! きれいに返却すると,自分たちも,給食調理員さんも,みんな気分がいいですね。 6月25日(金)の給食
今日の献立は,
★ごはん ★牛乳 ★ハッシュドビーフ ★じゃがいものソテー でした。 今日の献立は,子どもたちに大人気の献立です! ほとんどのクラスが食缶からっぽにして返ってきました! じゃがいものソテーのレシピが今日の給食カレンダーに書いてあり, 興味のある子はレシピを持って帰っています。 こちらにも載せておくので,ご家庭でぜひ作ってみてくだい。 じゃがいものシャキシャキ食感がおいしいですよ! ![]() ![]() |
|