京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:0
総数:251629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

1年 1年生を迎える会(5)

 小栗栖小学校のいろんなことをしれるクイズでした!
画像1
画像2

1年 1年生を迎える会(4)

 グループのお兄さん・お姉さんに答えを教えてもらいながら,〇×カードをだしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 1年生を迎える会

 1年生を迎える会がありました。3年生からもクラスの代表の人が1年生に向けて言葉を言いました。小栗栖の○×クイズでは,1年生が上げる画用紙をやさしく支えている姿が微笑ましかったです!
画像1
画像2
画像3

1年 1年生を迎える会(3)

 グループに分かれて,自己紹介をした後は,学校〇×ゲームです!
画像1
画像2
画像3

1年 1年生を迎える会(2)

 ポプラグループのお兄さんお姉さんから,メッセージカードのプレゼントをもらいました!
画像1
画像2
画像3

3年 書写「たて画の筆づかい」(2)

 横画の時と同じように,「とん・しゅー・とん」を合言葉に,始筆,送筆,終筆に気を付けて書くことができていました。
画像1
画像2
画像3

3年 書写「たて画の筆づかい」(1)

 たて画の筆使いについて学習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年 1年生を迎える会(1)

 1年生を迎える会がありました。まずは,入場です!楽しみとドキドキがいっぱいの中で入場しました。
画像1
画像2
画像3

1年 「ゃ」「ゅ」「ょ」言葉ゲーム

 「ゃ」「ゅ」「ょ」言葉ゲームをしました。カードをめくって,出てきた平仮名からはじまる言葉を早く言った人がそのカードをゲットできます。より多くカードを取った人の勝ちです!「しゃ」が出てきたら「しゃしん!」などと,言葉をどんどん見つけていました。
画像1
画像2
画像3

1年 書写「ていねいにかこう」

 お手本をみて,「とめ・はね・はらい」に気を付けながら,丁寧に字を書きました。シーンと静かな中で,集中をして書くことができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp