![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661769 |
5年 テーマは「朝ごはん」![]() ![]() ![]() 今回のテーマは「朝ごはん」です。 その日の朝ごはんを思い出し,赤(体をつくる),黄(熱や力のもとになる),緑(体の調子を整える)のバランスの良いものかを話し合いました。 さらに,どのようなものを加えれば,よりバランスの良い朝ごはんになるのかも話し合いました。 おうちでの話のきっかけにしてみてください。 5年 息をするのを忘れるくらい![]() ![]() 息をするのを忘れるくらい,針の穴に糸を通すことに真剣になっていました。 さらに,「玉止め」「玉結び」も練習しました。 初めてのことなので,なかなかできない子どもが多かったです。 しかし,最初のなので当たり前です。これからどんどん練習を重ねていき,「簡単にできるようになった!」と言えるようになってほしいです。 5年 気持ちは違いますね![]() ![]() 今回,養護教諭による保健指導がありました。 4年生の時の保健の学習で学んだ「体の発達」についてでした。 子どもたちは真剣に聞いており,山の家に向けての準備をしている様子でした。 一人一人の成長には個人差があります。それを知っているだけで,気持ちは違いますね。 4年 どの曜日が好き?![]() ![]() ![]() 子どもたちは,学習した言葉を使って,一生懸命話す姿を見せてくれました。 また,中には,習っていない言葉も,自分なりに単語を組み合わせて工夫しながら伝える子どももいました。大変すばらしいです。 4年 歯科検診![]() 乳歯から永久歯になっている歯もたくさんあると思います。 大切にしてください。 この筆あと,どんな空?![]() ![]() 鑑賞をする際には,色・形・筆づかいなどの色々な視点から鑑賞を行いました。鑑賞をした後には,自分のお気に入りを決めてどんなところが気に入ったのかグループで伝え合いました。 縄文のむらから古墳のくにへ![]() ![]() ![]() ひとり学びをしたあと,グループで交流するとグループの中でたくさんの意見が出てきます。「服が布になっているよ」「こんなところに柵がある」「門番みたいな人もいるね」と,細かいところまで気づくことが出来ました。 算数 説明名人![]() ![]() ![]() ペアで説明するときも,ノートを相手に向けたり,指差しをしたりしながら自分の言葉で伝えることが出来ました。 Unit3 What do you want to watch?![]() ![]() 今日はグループで友達の見たいスポーツを予想し,実際に質問して答えを聞き,合っていた数だけポイントになるという遊びをしました。 スポーツの名前を言ったり,たずねたり積極的に表現を使うことが出来ました。 プール掃除頑張りました![]() ![]() 「きれいになってくときもちいいな」「めっちゃ汚れ落ちてる!」と,とっても細かいところにまで目を配っている6年生,さすがです。 学校のみんなが気持ちよくプールを使うことができるようになりましたね。 |
|