京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:46
総数:159471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

4年 新聞をつくろう

画像1
画像2
 記事を書くために,アンケートをつくったりインタビューをしたりしています。次からは,いよいよ記事を書いていきます。

八瀬スポーツ祭 全校練習 その1

画像1
画像2
画像3
来週30日(水)に八瀬スポーツ祭を行います。

今日は全校練習をしました。
開会式や閉会式,準備体操の様子です。

6年生 金管学習スタート!

画像1
今日から金管学習が始まりました。6年生が中心になって練習を進めていきます。最高学年として,下級生を引っ張っていきましょう!

プール清掃で見つけました!

画像1
画像2
月曜日のプール清掃で,たくさんの生き物が見つかりました。

大きなカエルも見つかりました。
水槽でしばらく観察していたのですが,昼休みに自然に返しました。
自然いっぱいの八瀬小学校です。

5年生 理科

 理科の学習では「台風が近づいてきたどのように天気がかわるのか」を学習しています。今日は気象レーダーやアメダス,天気予報を調べました。天気の変わり方のようすが少しずつ分かってきました。今後も継続して調べていきます。
画像1
画像2

八瀬スポーツ祭に向けて

画像1
画像2
画像3
ロング昼休みに,運動場の草抜きをしました。
友だちグループで協力して,草を抜きました。
明日は,全校練習です。
八瀬スポーツ祭に向けて,気持ちが高まっていきます。

6年生 友だちの日

画像1
画像2
先日の友だちの日で,2組のお友達との交流をしました。一緒にクイズやゲームなどをして楽しみました。2組のお友達との仲もさらに深まりました。

5年生 救急救命学習

 左京消防の方に来ていただいて救急救命について学習しました。倒れている人をみかけたらどうすればいいのか。AEDの使い方。体験を通して教えていただきました。今回のことは「もしも」のときに生かされると思います。
画像1
画像2

部活動 開始!

画像1
画像2
画像3
子どもたちが楽しみにしていた部活動が始まりました。

今週は,バスケットボールです。
バスケットボールが初めての3年生も,楽しそうに活動していました。

5年生 保健 救急救命学習

画像1
画像2
消防署の方においでいただき,5年生が救急救命学習を行いました。
みんな真剣に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp